見出し画像

でじたる女子に応募して気が付いたらUiPathFriendsになっていた話②

今回はでじたる女子RPAコースの受講中のお話を。

まず、募集はSAPが35名RPAが15名の合計50名。
どちらか応募前に選択する必要があります。
SAPはいまだに業務改善ツールということしかわかっていないのですが、いろんな分野を幅広く網羅しているイメージです。
受講者によると「学んでいて会社勤めの経験があるとピンとくる」内容だそうです。
簿記の勉強してたこともあるしなあ。SAPもいいなあと思いつつRPAを選びました。


本当にオンライン学習だけなの?

オンラインで自分のペースで学べました。
わたしは無職で暇だったので毎日結構時間を取れたけれど、お勤めしながらの方は大変だろうな、すごい。
集合研修は3回ありましたが、参加は任意だし、オンラインでも参加可能なので100%オンラインも可能でしょう。
(しかしながら、集合研修に直接参加することでモチベーションアップに繋がったので時間の都合がつけば参加することをお勧めします。楽しかった~)

受講中の本音

オンライン受講開始の初日からUiPathの学習を始めました。
(11月くらいに学習終えたら1月から働けないかなあと思い)
しかし。
一番最初からつまづく。
UiPathのレコーダー機能がうまく使えず混乱。
(これってエクセルなどのマクロの記録と同じような機能だから本来はそんなに難しくないし、実際にアクティビティについていろいろ学ぶ前に理解しやすいようにっていう配慮だよね)
ネットで検索しても自分の基礎知識がなさ過ぎて余計混乱。

わ、わからん。
わたし最後まで走り切れるの?
検定試験合格できるの?

なぜかスイッチが入る

そんなこんなで二週間ほど低空飛行ながら毎日UiPathの学習を続けていたある日。
突然頭の中ですべてが繋がりスイッチが入る!
そこから課題を一晩でざっと仕上げることができたのでした。
ここからはUiPath大好きに。
やっとReceivingRobotくんの可愛さにも目を向けられるようになったのでした(笑)

世の中そんなに甘くない

ワクワクで毎日学習をはじめていたある日。
結果が何かおかしいと気づきました。
流れは間違っていないはずなのに値を拾っていない。
よくわからないエラーが出る。
よくよく調べてみると、UiPathのフォーラムでも出ていた「変数の規定値が消えている」でした。
(今フォーラム見に行ったらクリスマス仕様でアイコンにサンタ帽子がついてる。かわいい。こういう遊び心が好き!)

対処法はアンインストール→再インストールしかないらしい。
再インストールしようとしたらもともと使っていたパスワードが違うと言われ、パスワード設定再送メールも届かない。
詰んだ。。。
二週間ほどすべてを忘れて生活していたある日、もう一度試してみたらなぜか再インストールできたのでした。
こういうのって相性なのかなあ?

そしていろいろありながら学習を続けていた中、集合研修で講師の方に言われた「自己満足でもいいから発信してみることが大事だよ」という言葉がわたしの今後に大きな大きな影響を与えることになります。

わたしなら何だろう?
9月に9試合も観戦に行ったホークスの試合にReceivingRobotくんと一緒に行ってそれを記録に残していったらオンリーワンだしきっと楽しい。
CSのチケットも全部撮れたし。
そういう思考回路の元、このnoteは始まったのでした。

中の人からの連絡

誰に向けての発信かなど一切考えず、ホークスとUiPathの学習とそれを繋ぐReceivingRobotくんの自分が楽しいと思う話を書こう。自分のための日記を世界に公開しているだけ。
そう考えて発信を続けることだけを考えて書いていた時、2つめの記事にUiPathの中の人から「連絡ください」というコメントが。

そのときのわたしの心中。
こんな自己満謎noteなのに中の人の目にとまるもんなのか。
勝手に偽物つくって写真あげたらダメだったのかな?
アメリカ系の企業だし、わたし訴えられちゃうのかな?
と勝手にドキドキ。

せっかくの機会なので、別SNSのアカウントを取り連絡を取ったのでした。

③に続く。



いいなと思ったら応援しよう!