見出し画像

新しいことに挑戦する春

どうもポテです!
月報を書くと1月に決めて2月から早速さぼっていたポテです!
春からnote頑張りたくて月報も書きます!

個人的なことを含めてお話していこうと思います!
よろしくお願いします!(ここまで全部”!”付)

ダイエットのために食事を改める

ダイエットするぞーと決めて運動をしていた時期もありました……

しかし、運動が続かない。1度さぼるとさぼり続けてしまう。

でも痩せたい。

ということで、食事を制限してみました。
さらに続けるために宅食という形を選択。

これが、かなりうまくいってます!

味もおいしいですし、これが1食分ですよって決まってるので物足りなくてもあきらめがつきます。

それでも食べたいときは納豆を食べてます。納豆美味しいね。

お菓子についても仕事やパソコンをしているときは延々と食べてしまっていたところをご飯の後に休憩もかねて1日の量を決めて食べる形に。

さらにカロリーを気にするようになったのでお菓子のカロリーを見て、これなら食べられる、これはやめとこうと考えられるようになりました。

大きな目標として1年で10Kgとあるのですが、無理はせずに楽しくやっていく予定です。

興味を持ってくれる方が居ましたら宅食はこれだよ、とか運動はこんなことしたよ、とか話せる場所を作りたいですね。

そのためにも結果を出します!

資格勉強開始

就労支援中にデザインもしているのですが、就職のことを考えてwordやExcelの資格学習を始めました。

就職先を「デザイン関係のところに就職したい」「でも私には無理かも」と弱気になっているのでその表れでもありますが、勉強自体は楽しいのでOKということにしています!

事業者さんも資格を取るのをお勧めしていますし、オフィス系の資格なら相談に乗れるとのことなので人を頼る練習にもなるかな?と思っております。

期間も順序も決めたのでしっかりやっていきます!

通院が隔週に

これはうれしかったことですね。

週報でもお伝えしましたが、いろいろあって毎週の通院になっていました。

それを隔週にできたのはうれしいです。なにより何度も行かなくていいのが楽です。

就職することを考えると月1くらいを目指さなくてはいけないな、と思いながらも無理すると毎週に逆戻りするのでゆっくりやっていきます。

完治は、私は無理かなあ。

オフ会参加

デザイン系のオフ会に参加しました!

人と会うのは疲れる、でも大切なことなので参加できてよかったです。

フリータイムでもあまりデザインのお話はせず、近況の報告やもらった名刺についてのお話が中心でしたので今度はデザインについても話せるようにしっかり身に着けていきたいです。


3月はいろんなことを始めようと思える季節でした。

春だからかな?暖かくなると気が大きくなるのかもしれません。

イラストも勉強開始しようと思いますし、デザインを中心にした勉強も4月から始めます。

前向きなお話ができるよう、4月も頑張ります!

でも、時々は落ち込むこともあると思います。それはそれで私の味にできるようにしていきたいです。

いいなと思ったら応援しよう!

さぼ子さん@名前考え中
サポートしていただけると嬉しいです!いただいたサポートはクリエーターとしての活動資金に使わせていただきます!