![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144513569/rectangle_large_type_2_b692dc2141a86dd45e1ee27b8a9b8937.jpeg?width=1200)
私と音声配信 ~Voicyを開始して3か月経過、あらためて音声配信について考える
はじまり
2024年3月6日からVoicyの配信を開始しました。
それまでStand FMやnoteを行っていましたが
ありがたいことにVoicyの審査を通過することができ、
開始させていただきました。
これを機にStandFMさんでの配信は終了し、
音声配信はVoicy一本に。
音声配信を始めたきっかけ
私が音声配信を始めたきっかけは、
夫であるkagshunがVoicyパーソナリティとして
毎日放送を行っている姿に影響を受けました。
もう1300回を超える放送をとっていて
一緒に旅行に行っていても
「すこしとってくるね」とおもむろに放送を
取り始める姿にやや驚きつつも(笑)
その熱意や多くの人々が彼の言葉に耳を傾け、
日々の生活、人生において影響を受けている姿を見て、
素直に尊敬し、
自身もそういったことができる存在に
近づきたいと思うようになりました。
「女性の生き方」をテーマにした理由
産婦人科医として、そして 女性として生きていく中で
日々の自分が抱える感情をどこかで表現したいとずっと思ってきました。
自身が生きる中で大切にしたいとおもった言葉だったり
診察室でDrとしては話せないけど患者さんに伝えたいと思ったことなど
自分の胸の内だけでおさめておけない気持ちを
音声配信という形で表現したいと思っています。
音声配信を通じて伝えたいメッセージ
音声配信だけでなく医師としても、
女性が自由に健康に生きていけるお手伝いをするのが
自分のライフワークだと思っています。
すべての女性が自分自身を大切にしながら
健やかに生きていく力を持ってほしいと願っています。
何より自分自身も前向きに自身を大切にしながら
生きていく力を身に着けていきたいと感じています。
配信内容で気を付けていること
「こうあるべき」といったジャッジメンタルな内容に
ならないよう心がけています。
印象に残ったリスナーからのフィードバック
これまでの配信を続けてきて
リスナーさんから
「女性として、母として消え入りそうになる毎日の中で、
先生の配信で救われています。
自分をもっと大切に生きていきたいと思った」
という言葉をいただき、
本当にうれしかったです。
私自身も女性として
自分の存在や生き方に疑問や不安を持ちながら
もがきながら生きています。
「そのなかでこんな風に誰かに声をかけてほしかった。」
「こんなふうな考え方を知りたかった。」
と後に気づくことがあります。
そういった言葉や考え方を私がリスナーさんに
giveすることができたらいいなとおもっています。
自分自身の成長
音声配信を続ける中で、
日々の生活でアウトプットをすることを常に意識しながら
インプットをするようになりました。
リスナーさんにに有益な情報を提供するために、
常に新しい知識や視点を取り入れる努力をしています。
今後のチャレンジ
Voicyではプレミアム配信を開始したい。
より濃厚に個人的な内容も含めながら、
リスナーさんと相互に
コミュニケーションをとっていきたい。
そして、私の放送がリスナーさんの生活の一部となり、配信を通じて、
より多くの女性をエンパワメントできたらいいなと感じています。
ぜひ、チャンネルフォローおねがいいたします!
#わたしとポッドキャスト
#音声配信
#voicy
#Voicyパーソナリティ