競技性を捨てよ、自己満足せよ 2024-9-25

人に押しつぶされながら活字と向き合うのは身を削る行為である。
満員電車でぎゅうぎゅうの中日記を書いたりしていたら大層気分が悪くなり、家に帰って思い切り嘔吐した。

夕飯と薬の飲み合わせが悪かったのかとも疑ったが、大根おろしもレモンも特に相互作用は無いようだった。かけうどんと間違えられて食べたぶっかけうどんには何の罪もない。

しかし、昨晩はやけに寝付きがよくそこそこ寝起きも好調だったのでナイトルーティーンに嘔吐を組み込むべきなのかもしれない。そんなことがあってたまるか。


ここ数年で急激に気圧に弱くなった。
会社のパソコンでも常にずつーるを開いている。定期的に確認しては「あぁ頭が痛い」と唸る。気圧変化がなかろうと唸る。

要するに頭が痛い。そういうこと。
週頭は固定で体調が悪く、天気が悪ければ頭が痛く、暑ければバテ、寒ければ腹を壊す。
サウイフモノに私はなりたくなかった。


昨日の爆裂悪調はタバコのせいかもしれないと思い、今日は吸わないと決意を固めながら出社した。
しっかり吸った。今日は体調が悪くなかったから。
昨日は昨日、今日は今日。過ぎたことを騒いでも仕方がない。

実際全然関係なさそう。じゃあなんだと言われたら分からないけど、気圧とかストレスとかそんなんじゃないですかね。タバコのせいならもう受け入れるよ。
身体に悪いと分かっていながら続けているもので身体を壊したなら受け入れるしかない。それが責任だと思う。知らんけども。

こんなにデカデカと書かれておいて「え!?タバコって身体に悪かったんですか!?」とはならない。

よく飲み会等で「電子タバコにしないの?」と聞かれるが、何となく"逃げ"だなと感じているので「いや〜しないっスね」とだけ返している。
喫煙者なんてもんは時代の潮流に逆らうことなく物理的にも社会的にも隅っこの隅っこでプカプカとしているべきだと思うので。
喪われていく喫煙所と心中する責務がある。

※あくまで私のスタンスであって他の喫煙者(紙・電子問わず)についてどうこうという訳ではない。勝手に吸うなり切り替えるなり辞めるなりしなさいよ。


どうでもいいけど爆裂悪調って字面だけ見たら幽遊白書のモブが使ってそうだね。


いかに効率良く退勤するか、というのは中々に重要な事だと思っているので最近そればかり考えている。嘘です。今思った。

そればかり考えているかは置いておき、実際退勤間際になるとある程度オフィスを出るまでのチャートを組み始めている。
机の上を見て、それぞれ片付ける順序を決めたり1度に運ぶグループを分け最適化を図る。
PCのシャットダウンにかかる時間(=PCを運べる状態になるまでのラグ)を考慮してちょうど電源が落ちるくらいにデスクに戻れるように動いたり。ただの待機時間はロスでしかないので。

動き始めてから一切の淀みや無駄なくオフィスを出られると結構気持ちがいい。
このリソースは絶対別のことに使った方がいいと思うけど、しっかり記録とか成果として残る訳では無いしょうもないことだというのが重要なんですよね。
ちゃんとした競技性が無いので、上手くいかなくても悔しくないし良さげだったら満足して終わることが出来る。

多分この退勤RTAもしっかりタイマーをつけて時間を測り始めるととたんに嫌気が差す。
退勤の理論値とか考える気にもならないじゃないですか。持ち物全部まとめといてラスト5分くらいは明日のメモでも書いてろよってなるし。
「ここをこうすれば良かったな」という反省は大事な事だけれど、こういうタイムアタック・効率化の純粋な満足感とか楽しさを削いでしまう気がする。

「こいつは退勤RTAで何をこんなにうだうだと」と思っているかも知れませんが、退勤に限らない話なんですよね。
仕事に関して言えば生成AIやら色んな自動化ツールやらがわらわらと出てきているので、やろうと思えばこの世の(私が認識している範囲)仕事の7割は無くせるものになっている。実際最近もそんな感じの諸々を触ってるし。

ゲームとかでも最近やってるAC6とかはミッションをいかに効率よくスピーディにこなせてるかがしっかり数値化されてランク付けされ、全ミッション最高ランクを取るのがエンドコンテンツっぽくなってる。
対人のことは置いておこうと思ったけれど、あれも一種の効率化・最適化になるな。どんな装備、戦型か分からない敵に対応して勝たないといけないので。

そういうのって突き詰めるとキリがないし、往々にして疲れるんですよね。上ばかり見てしまうし、空は無限に続いているし。
特に私は上を見て自分の心を折るのが得意なので、全然向いてない。効率化だの最適化だの、キリがなすぎ。
おまけに「程々」を知らないので本当にコンマ1秒の無駄なくこなせるようにならないと満足出来ない自信がある。さらにさらに上昇志向が伴ってないので永遠に解消されない。

よくわかんね〜ことをグダグダと書いてたら家路が近づいてきた。
「なんか良かったね〜」で済ませるためには競技性を捨てよ、ということです。


相も変わらず日記にもならない戯言をごちゃごちゃと。
帰路に書くのが程よさそうなので、引き続き気が向いたらやります。

では。

いいなと思ったら応援しよう!

鯖吉 葉
助けてください。