![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17495969/rectangle_large_type_2_6bbd30e43cdac196f47e2fb2f3af23fe.jpeg?width=1200)
ラストレムナントリマスター感想メモ
クリアしました!!!!!!!!
最後も脳筋だった #PS4sharehttps://t.co/dYiTRzD4bf pic.twitter.com/l5jTDdoLzb
— sabasty (@sabasty) January 1, 2020
セルフまとめを交えながらの感想メモです。
いやあ入り口が気軽なわりにちゃんとやろうとすると時間がどんどん溶けていくゲームでした。あと難易度というか、ちゃんとやらないといかんのがすごく良かった。そうこれは良かったポイントです。ラスボスいこうとしてラスダンの雑魚でも死ぬんだもんな。
最後のメンバーはラッシュ隊(脳筋)、ダヴィッド本隊(魔法戦士)、トルガル小隊(脳筋)、イェーガー衆(脳筋)、パグズ小隊(衛生兵&魔力ゴリラ)でした。イェーガーのとこエミーだったんだけどゴール公が加入したのでそこに脳筋力を集め、エミーはダヴィッドの盾にした感じ。
以下一年にわたり色んなゲームの隙間にやってたプレイ感想ツイートからピックアップです!
なんで今更?
360版買ったのに赤リングで進めなかったリベンジだよ!!
360ではここ来る前に赤リング出たので感慨ひとしお #PS4share pic.twitter.com/0jSCd0fzdb
— sabasty (@sabasty) December 14, 2018
セラパレスにもたどりついてなかった。いやあしかしごらんください日付、もはや一昨年の12月です。なんてこった。
寄り道いっぱいしたね
夕飯料理してたべた以外ずっとラスレムやってたダメ人間なんだけど、全世界のダヴィッド様クラスタが悩む難関ヴァルチャーの皮が落ちないで数時間経ちました(そもそも何から落ちるのかわかるまで時間がかかった)。
— sabasty (@sabasty) December 14, 2018
まだ生きてたWikiにはとてもお世話になりました。
これ寄り道ド推奨ゲームなんですよね。ラスボスも寄り道クエストをこなしている方が攻略しやすくなっています。
ストーリーで大切な会議があるって出掛けたその連中がさっそく寄り道提案してくるの最高ですね アスラムは日頃から自給自足なんでしょうか
— sabasty (@sabasty) December 14, 2018
寄り道提案、実際にしてくる。この賑やかさはぜひ遊んでほしい。
ソバニは四腕のネコチャン族なんや #PS4share pic.twitter.com/eJ02RQcfhz
— sabasty (@sabasty) December 16, 2018
最速のタイミングでホーワンゲールさんにあったけど神と呼ばれしものには勝てなかったんで仲間にできなかったねえ。2周目に勝機が来るでしょうか。
ラストレムナントめっちゃ楽しいんだけど年取って固有名詞が覚えらんなくなってイベントで雇えるようになった傭兵のこと「間男」とか呼んでる
— sabasty (@sabasty) December 19, 2018
ガブリエルです。
ラスレムは遊んでない間もあれこれやることを考えるのが楽しい クエストが多いわけではなくて(十分あるけど)、仲間強化に必要な素材をとりに積極的にダンジョンへ潜る&バトルをやる仕組みなのが楽しい
— sabasty (@sabasty) December 19, 2018
これまじでそう。いくらでもやることがある。全員がストーリー進めないと手に入らない素材を欲しがるようになるまでやってたら全然ストーリー進まない、けどたのしい!
「やることが沢山ある」が楽しいか面倒かがおもしろいと思う分かれ目なんだろな
— sabasty (@sabasty) December 19, 2018
それな。
ソバニは珍しいかね
このゲーム特有の種族、どれもかわいいんですが特にこの、エルフ的な立ち位置の人たち。
白いネコチャン #PS4share pic.twitter.com/fEVdCSaIxN
— sabasty (@sabasty) December 20, 2018
下の腕で腕組みして上の腕で話すのめっちゃかわいい!
さっきの動画、うちの猫将軍と猫団長を見てほしい。ソバニの四腕の技めっちゃかっこいいから映像でたくさん見せたい。 pic.twitter.com/i7Bc5X1tzB
— sabasty (@sabasty) December 21, 2018
バトルではかっこいい!!!
かわいい #PS4share pic.twitter.com/IYt3QXdbMg
— sabasty (@sabasty) December 21, 2018
クシティもかわいい。マダックスおじいちゃんはパグズ将軍とともに最後まで魔法スタメンでした。
バトルがかっこいい
バトルの様子を #PS4sharehttps://t.co/dYiTRzD4bf pic.twitter.com/ipKoy2HqJ7
— sabasty (@sabasty) December 21, 2018
猫将軍のいいとこ見てほしい #PS4sharehttps://t.co/dYiTRzD4bf pic.twitter.com/jD7duicaeJ
— sabasty (@sabasty) January 15, 2019
ゲイボルグも #PS4sharehttps://t.co/dYiTRzD4bf pic.twitter.com/8EzB5vm4ue
— sabasty (@sabasty) January 15, 2019
こんな大規模に戦争ごっこできるのめっちゃよくないですか!? 楽しい。楽しい!!
現場猫将軍トルガル #PS4sharehttps://t.co/dYiTRzD4bf pic.twitter.com/6aJuTBnVoK
— sabasty (@sabasty) December 16, 2019
ときどき(いやよく)珍プレーもある。
ストーリークリアして
ラスダン大変だったけどいや良かった、ストーリー良かったですよ。ダヴィッドとダブル主人公だとおれは思ってる。ストーリーは二人が主人公でゲームの主人公がラッシュ=俺。
エモだよ……ラッシュis俺は世界を知ったからなんとしても世界を守りたいんだよ 2019の締め、2020の始まりとしてふさわしいエンディングを見ました
— sabasty (@sabasty) January 1, 2020
だからあのエンディングにも納得したんですよ。ラッシュの正体については散々覇王からお知らせがあったしわかってたさ(デリアンのまね)って感じ。
ところでこのゲームの主人公、最後まで黙ってて最後は世界を守るため相棒を残してどこかに去るパーフェクトタイプの太陽主人公だったんだけど、いかがか(何が?)
— sabasty (@sabasty) January 1, 2020
相棒に世界を託しみずからは犠牲となって笑って消える(性癖シチュエーション短歌)
— sabasty (@sabasty) January 1, 2020
こういうの大好き。
ラッシュとダヴィッドは相棒という言い方で伝わるのかな 最初はパトロン的にお互い利用したい関係だったのが戦友になったみたいな ダヴィッドは王様でラッシュは凡人にみえる世界最高能力者 でもラッシュは初手から呼び捨てで肩叩いてダチになる的な感じ
— sabasty (@sabasty) January 1, 2020
平民、家族全員存命でそのために戦う、行動力がある、1つ年下/王様的な立場、両親亡くして政治やってる、しがらみでなかなか動けない、1つ年上 最強のふたりになんとラスレムは四人の個性豊かな保護者までついてくる
— sabasty (@sabasty) January 1, 2020
四将軍もよかった! ダヴィッドとラッシュに激甘なのもすげー可愛くてよかった。
ファンアート
イラストもちょっと描きました。
ラストレムナント:ストーリーをさしおいてモンスターの皮を剥いでるラッシュとそれを止めるどころか素材が必要だと言って積極的に寄り道をすすめてくるダヴィッド pic.twitter.com/VUJBLlCdnW
— sabasty (@sabasty) January 3, 2019
この二人が好きで。
(再)ラストレムナントらくがき ラッシュとダヴィッド クリアした記念に差分 https://t.co/pXFbQmLqnR pic.twitter.com/cOGBgk62RZ
— sabasty (@sabasty) January 1, 2020
最後ダヴィッド涙流してくれたのすごいよかった。嬉しい。
まとめ
クエスト、神と呼ばれしものをスルーして以降は駆け足で進んだのでロブオーメンを倒しただけなんだけど、そこまでは全部やりました。楽しい!!
難易度は確かに高いし寄り道が多いんだけど、なんだろう、それがちゃんと楽しめたので良かったです。
ラッシュ、「あいつ」のもとに帰ってあげたいよな。続編でないかなー、とか思っています。