![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153717305/rectangle_large_type_2_0500234e28b7329dacff900623afa451.png?width=1200)
Photo by
48mama
2024/09/07(土) 日記。米が積み上がっていた。横綱あられ。そろそろ1年。
プールへ行くも、今日も混んでいる、というか、子ども水泳教室が広く使っていて、
一般利用者が使えるスペースが狭い。
一応、家を出る前にスケジュール表を見るのだが、こちらも都合っちゅうもんがあるし、
空いている時間帯にいつも行けるわけではない。
そもそも、ほとんど何かしらプログラムで埋まっているのだ。プールが。
どないかならんかな。
まあ、そんながっつり泳ぐわけでなし、いいんだけど。
帰ってきて昼、残り物で済ませる。
かぞかぞを見る。
七実はいわゆる発達障害っぽい天才なのかな?
ドン・キホーテに行くと、米が積み上がっていた。
ないことはないのだ。
火曜日の生協配達が、米抽選なので、もし来なかったらドンキ様に頼るか。
重たい洗剤類を買って帰る。
夕飯は、豚肉野菜炒め。
妻と娘が小旅行からお土産をたくさん持って帰ってきた。
僕の好きな横綱あられ。
希望した梅味がなかったので、黒こしょうにしたと。辛そう。。。
旅の土産話にしばし和む。
noteで日記を毎日アップしてもうすぐ1年になる。
もうすぐといってもあと3ヶ月くらい。
別に日記マラソンをするつもりもなかったのだが、ここまで来たので1年は続けようと決めた。
そして1年続いたら、日記は休もう。
なにか得るものがあったかどうか今のところはわからない。
1年前とほとんど何も変わってないような気もする。
実を言うと、noteにアップする日記は、外面用で、本当の日記がまずあってそれをフィルターで濾したものがこれだ。
自分でも飲みやすいアメリカンコーヒーのようにしてある。
死ぬまでに本当にやっておきたいのは、歌の録音なので、その後はそちらに時間を取りたい。