![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142685522/rectangle_large_type_2_abfcf8b59aeb4d4e49d3d8fdd1b9a6b3.png?width=1200)
2024/05/29(水) 日記。暴露系。直言さん死す。歌番組?
昨日のひどいネットニュースを完全否定した星野源と新垣結衣のニュース。
感心する。即対応。自分の番組がありそこではっきり否定する。
怖かったとか悲しかったとかの感情も表明する。
あたりまえのことがなかなか出来ない世の中だからこそ。
暴露系(?)インフルエンサーは、よほど注意しないとあかんと思う。
また「砂糖をやめたらいいことあるよ」という動画が目に入ってくる。
それは分かっているのだけど、完全にやめるのは困難だよ、と思いながら
出来るだけ減らそうと思う。
「虎に翼」
今日はお父さんが。。。
でもさんざん笑わせてバタっと倒れたので、お母さんが脈を聴いて「まだよ!」と。
大騒ぎして「数日後に安らかに息を引き取りました」とナレ死。
最後漫画みたいな終わり方でしばしホッと。
しかし、優三さんが亡くなったのは9割方事実。
間違いであって欲しい、と視聴者も寅子と同じ気持ち。
プール。
空いていると思って泳いでいたら、まだ次のレッスンが始まる時間じゃないのに
受講者が水中にどんどん入ってきて歩き始める。
やめて。ウォーミングアップならウォーキングのとこでやって。
と叫びたくなったが、怖いものなしの老人達は止められない。
せいぜい長生きしてくれや、と心でつぶやくのみであった。
歌の稽古。
加藤和彦のように優しく歌いたい。
鶏大根。手羽元ひとり一本ずつ。
かつおのたたき。オニオンスライスの上に並べネギをふりかけポン酢をかける。
FNS歌謡祭と鬼レンチャンのコラボ?
テレビもえらいところまで来たもんだなあ。
歌っている横で、グダグダツッコミを入れる。
お笑いはそんなに偉いのか?
そう判断している視聴者と制作者が今のテレビを支えているっていうことなのだなあ。
ところで、細川たかしの弟子の人、師匠のバックで尺八と三味線。かっこいい。
山Pのブルーモーメント。
平岩紙。
息子の「紙」飛行機大会の話。
ドローンって電波届かなくなるとその場で90秒ホバリングして自動的に元の場所に戻るってホント?
すごくない?