![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93414836/rectangle_large_type_2_debb35061f439bfd5699ed2e384eb343.jpeg?width=1200)
2019年バルト三国・フィンランド旅行記 3日目
【3月20日(水) 3日目 リトアニア・十字架の丘
この日の朝食では、パンを焼きませんでした。
電車に乗るために、スーツケースをゴロゴロしながら駅まで。
「夜明けの門」を通っていきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1671155074008-Uzvj7077oO.jpg?width=1200)
駅までは意外とすぐに着き、(途中道が怪しくなったのでバスに着いていきました)買い出しして電車へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1671155169273-GAV1gz90rz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671155196067-938VktJUuZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671155314716-f5KEPzh2Gj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671155375984-OrIGs3sgL1.jpg?width=1200)
次の目的地、Siauliai(シャウレイ)へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1671155902021-W5D72De0Eo.jpg?width=1200)
ターミナルに着き、荷物を預けて路線バスへ。Domantai(ドマンタイ)というバス停に着いたとき、乗り合わせていたお姉さんが『Domantai着いたで(英語)』と声をかけてくれました。
さあ、ここからはひたすら歩きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1671155972380-JjbC1zNPIL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671155991488-xl7T0Nbqc8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671156013258-z5OIJLcaMA.jpg?width=1200)
今日の目的地は、「十字架の丘」。
平和、そして独立戦争の死者たちのために祈りを捧げ、ソ連の圧政への抵抗の意味も込められた、リトアニアの人々にとって非常に大切な場所です。
![](https://assets.st-note.com/img/1671156508808-ZB6rbaYcxO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671157002714-SvEybqcgE0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671157035332-kMCMhRBZlf.jpg?width=1200)
帰りのバスの時間に合わせて戻ってきたのだけど、ちょっと時間があったので、バス停付近で、ビリニュスの駅で買ったパンを食べました。
![](https://assets.st-note.com/img/1671157208934-cY4aNx4mhj.jpg?width=1200)
シャウレイの駅に戻り、しばしスーパーを散策。
![](https://assets.st-note.com/img/1671157239351-cSJ0NStpgY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671157269315-advR6RneDf.jpg?width=1200)
シャウレイから高速バスに乗り、ラトビアの首都Riga(リガ)へ向かいます。
リトアニアに比べると大都会のリガ。
この日のホテルはWellton Centrum Hotel&Spa
歴史的な雰囲気の建物が素敵で、居心地がよかった・・・
夜は近所のケバブ屋さんで、トルコ系の店員さんからフランス人と間違えられる一件が。
さて、明日はリガの散策です。