デンマーク 30歳で社会人留学までの道のり
【2018年12月】
フォルケホイスコーレの存在を知る。様々なブログを読み、情報収集。
【2019年1月】
バイト時代の上司と連絡をとっていたところ、知り合いがフォルケに行っていたとのことで、紹介してもらって色々と質問をする。
【2019年2月】
学校のHPを全て見て、それぞれの期間と方針をチェックする。(英語) Odder, Brenderup, Krogerup に絞り込む。
【2019年6月】
2020年秋タームの申し込み開始。早速アプライする。(メイン科目のみ最初に選ぶ必要がある。セラミックを選択)
【2019年7月】
返信がきて、無事に申し込み完了。
日本人向けの奨学金はないとのこと。
【2019年7月】
留学のための退職を申し出。
職場より、休職扱いにしないかと打診あり。
【2019年8月】
短期のデンマーク語講座を受講。同じくフォルケに興味のある人たちと出会う。
【2019年10月】
学費の振り込み完了。(Transferwiseを利用。)
【2019年11月】
シングルルーム料金を払うようにとのメールあり。
【2019年12月】
シングルルーム料金振り込み。
【2020年4月】
ビザの申請で東京へ。
数週間後、無事に通ったと連絡あり。
【2020年8月】
渡航
【2020年12月】
ターム終了後、2週間コペンハーゲン滞在
クリスマスの次の日に帰国
【2021年1月】
2週間の自宅隔離後に復職