見出し画像

スマホでブルーレイを再生する方法【ない】

結論から申し上げますと、現状そんな方法は存在しません
iPhoneかAndroidかを問わず、スマホでブルーレイは見れません。iPadも同様です。

「DVDミレル」や「ラクレコ」という商品が存在しますが、

これらはあくまでDVD用。
DVDとブルーレイは完全な別物です
DVDプレーヤーでブルーレイは再生できません。
大事なことなのでもう一度言います、DVDプレーヤーでブルーレイは再生できません。くれぐれもご注意ください。逆はできるんですけどね。

ちなみに、今後も「iPhoneでブルーレイを見る」、そのような商品が出る予定はないです。なぜならブルーレイの需要がそもそも少ないからです。例えば、ソニーがブルーレイディスクの生産終了したのは有名な話。

数年前にはバッファロー製のスマホ対応ブルーレイドライブが存在したようですが、今ではそれも使えなくなっています。諦めましょう。

■データとして取り込めばいいんじゃない?

確かに、MP4などのデータであればスマホで再生可能です。
ディスクをそのまま再生するのではなく、データして取り出せば良いじゃない。
ごもっともな意見です。

しかしながら、それ、違法なんです。
2025年現在、ブルーレイからデータを取り出すのは違法です。

厳密に言えば、「著作権保護がかかってるブルーレイからプロテクトを外す行為」が違法です。つまり、市販品やレンタル品、TVを録画したやつはダメ。結婚式のビデオなど、個人的に作ったやつなら大丈夫です。

「私的利用だから…」という気持ちはわかりますが、法律で決まってるもんは仕方ないでしょう。これ以上は言いません。やりたいなら自己責任でお願いします。

まあそもそもの話、コピーガードを外すためのソフトが現在入手困難です。調べたら一応出てきますが、新しいコピーガードに対応していなかったり、詐欺まがいの製品だったりと散々です。PCの腕に自信があるならともかく、目利きができないならお金を無駄にするだけです。

■代替案

さて、「できません」で終わるのも味気ないので、代替案をご提示。
所持品や懐事情に合わせて選んでください。

・代替案1:パソコンで見る(3000円~13000円)

まずひとつ目は、PC。
Mac、Windows問いませんが、PCをお持ちで、なおかつそれがめっちゃ古いものじゃなければ、これが一番安上がりな方法になります。1万円強くらい。

詳しくは下記の記事をどうぞ。

・代替案2:プレステで見る(~14万)

ご存じの方も多いかと思いますが、PS3以降のプレイステーションはブルーレイの再生が可能です。現在お持ちの方は、追加コストがかからないので一番お得な方法ですね。

「モンハンも出るし、ついでに新しく買っちゃおうかな!」という方は、ディスクドライブ搭載モデルを買いましょう。
「デジタル・エディション」じゃない方です。

一方で、「思い切ってPro買っちゃうぞ!」という方はちょっと注意が必要。

Proは純正ではディスクドライブが付属していません。別途購入する必要があるのですが、2025年1月末時点でかなり品薄状態。

Amazonでは予約受付の状態です。
まあブルーレイのためだけにProを買う人なんていないでしょうから別にいいんですが、すぐに見れるってわけじゃないので一応注意しましょう。

・代替案3:既存の方法を使う

最後はベーシックな方法です。

スタンダードなプレーヤーをテレビにつなぐか、

こういったポータブルなプレーヤーを買うか。
まあこの辺はほかの記事の方が詳しいと思うので、そちらを参照してください。

■まとめ:限定版をブルーレイで作るのやめてくれませんか?

  • スマホでブルーレイは見れない

  • データの抽出は違法

  • 一番おすすめはPC

こんなところです。
ブルーレイの市場は縮小の一途をたどるとはいえ、まだまだアーティストの限定映像はブルーレイだし、ジブリはサブスクにやってきません。もうしばらくはこういった製品の需要はあると思うんですが、メーカーは相次いで生産終了。困ったもんです。

とりあえずは、上記で挙げた代替案で耐え忍ぶしかありません。
がんばりましょう。

いいなと思ったら応援しよう!

さばのおすし
支援いただけると、大変助かります。 飛び上がって喜びます。