
ハノイでビアホイを飲む(2023年12月)
ビアホイ
というものがあるのをハノイの旅行が決まってから、行く場所を探してる最中に知りました。
もともとビール好きだし、クラフトビール好きだし、行ったら飲まない理由無いじゃん?って感じでした。
ビアホイとは、ビア=ビール(フランス語由来)、ホイ=炭酸でクラフトビールみたいなものだと認識しました。
ビアホイは飲み物から転じて、食べるところもビアホイと言うようになったようです。
味が薄くて飲みやすいのと、価格が世界で一番安いと言われています。
自分が行った店では、1杯0.5ドルとされていました。
300mlくらいだけど、この値段なら安いと思います。

色は薄めです。
他の店ではもっと小さいグラスで提供されているのを見ました。
値段は相応に変わっていると思います。
飲んだお店のビアホイはそんなに薄めだと思うことはなく、ちょっとナッツのような味もしつつ、たまらない美味しさです。
なぜ日本にないのだ、そう思わずにはいられません。
料理1、生牡蠣
生牡蠣が有名なのか知らないけど、あったので注文しました。
出てきたやつは冷たくないし、衛生的に気になります(最初から頼むなよw
とは言え、日本で食べるほうが当たり前に美味しいわけでわざわざ頼むものでもありません。

料理2、蒸したアサリとレモングラス
この店は海鮮系が美味しい店らしく、アサリを頼んでみました。
エビや巻き貝の料理もあったので頼んでみるべきだったかもしれません。
他の人が注文した海老の焼いてる匂いは日本で嗅ぐ匂いより美味しそうでした。
注文したものは結構アサリも多いが、レモングラスの量も多い。
レモングラスは噛み切れない繊維なので食べれないので若干食べるもの少なくね?感はでます。
でもとても美味しかったです。

料理3、揚げた豆腐
この店を紹介していた人の記事で見て、安くて美味しそうと思ってたら、本当に安くて美味しかったです。
このベトナムの醤油がいいのでしょう、つけてたべると美味しいし、酒のあてになる。
延々と食べれる系の料理です。

お店

O DAY CO BANが店名でしょうか?
わかりませんがここです
角のお店なので見つけやすいです。
両替もやってるみたいです。
店員さんが英語を喋れるので、ベトナム語が分からなくても困ることがありません。
まとめ
結局このお店しか行くことが出来なかったので、他の店を味わうことが出来ませんでしたが、次行くことがあれば他にも行ってみたいものです。