
韓国・済州島(チェジュ島)旅行(2023年7月)
韓国
の済州島(チェジュ島)に旅行してきました。
ポケモンGOのイベント(https://rocketnews24.com/2023/07/29/1938465/)が開催されたのでそれに合わせての旅行です。
飛行機のチケットはTrip.comを使用して往復のチケットを購入しています。
1日目(7/28)
もともとはこの日に東京→ソウル(仁川)、ソウル(金浦)→チェジュの予定でしたが、東京→ソウル(仁川)を間違って1日早く予約していたので前日はソウルで仕事をしていました。
この日は朝からホテルで打ち合わせが終わってから明洞から金浦空港へ移動しました。
チェジュまでの移動はアシアナ航空を選びました。
スターアライアンスなのでANAのマイルが貯まるのと、大韓航空に統合されるので無くなる前に乗ってみようと思い選択。
ラウンジも使えるしどんな感じか見学できそうです。
金浦空港
では人がそこそこいたものの、スターアライアンスゴールドメンバーのお陰で並ぶこと無くスムーズにチェックインできました。
韓国の国内線はどこでもそうなのかわかりませんが、保安検査場の前で身分証の確認を行われます。
帰りのときも確認されました。
外国人はパスポートでOKです。
金浦空港のラウンジは結構狭いですが、利用者がほとんどいなかったのでゆっくり出来ました。
ちょっとのお菓子とドリンクが置いてありましたが、お酒はなかったと思います。
充電が出来なかったのが残念でした。
USBは壊れてるようだし、コンセントは変換プラグ使ったけど・・・
このタイミングはそれでも困らなかったので良しとします。
金浦からチェジュまでは爆睡してたら着いてました笑
2時間程度のフライトなので特別疲れることもありません。
バス
到着してすぐにホテルに移動して、打ち合わせをする予定でしたが、ホテルまでのバスがどれに乗れば良いか分からず・・・
調べ方もイマイチ分からず、空港で打ち合わせを終わらせました。
仕事してる間にバスを調べてると、済州観光公社が日本語チャットサービスを提供しており、そこで聞くことが出来るという記事を発見。
http://visitjeju.net/u/1MH?fbclid=IwAR0HfZpT6RwcW8g-mziSs6rOZlAaUnN1DPTg-BPPpzDoJ0jLt1WSuYMRht8
↑のURLむき出しのがチャットサービスに直接飛べます。
営業時間が9:00~18:00となっているので、聞きたいことはお早めにです。
チャットで問い合わせて、空港からホテルの最寄りのバス停を伝えて行き方を調べてもらいました。
すぐ解答が返ってきて、丁寧に対応していただきました。
ほんと良いサービスですので、困ってる日本人は利用すべきです。
ちなみにバスを利用するときは、Tmoneyが必要です。
出来ることなら、チェジュに来る前にチャージをしてから来るの楽です。
忘れると、チェジュ空港でテンパります笑
空港内のコンビニでチャージ出来るので店員さんに聞いてください(一応英語で通じました)。
バスは乗ってタッチして、降りるときに再度タッチするやり方をします。
ホテルまで15分くらいの距離だったと思いますが、150円くらいだったのかな?
バスもとても安かったです。
晩ごはん
近くに市場があるので、部屋飲みするつもりで買い出しに行ってみました。
ワタリガニの唐揚げ。
うまいけど、わりとこのサイズの唐揚げでも硬いので食べるのに疲れた。
ビールに合うような味付けとなっていました。
1000円也

トッポギの肉巻き?
濃い味付けでビールが進みます。
トッポギじゃなくてソーセージを想像していたので、驚いた。
1000円也

サバ、タイ、ヒラメ、イカの刺し身。
日本で食べるほうが美味しいと思いつつ、韓国で食べるのも体験しようと思い購入。
韓国は酢味噌で食べるというのでそれを期待した。
イカは酢味噌で食べるのもありだなと思ったけど、魚は醤油がいいな。
脂の多いマグロとかサーモンならありかも。
ちなみに醤油ももらったけど、それは好みではなかった。
2つで2500円也


ビール。
薄めのビールだった記憶。
夏に飲むのにいい感じ

みかんのマッコリ
チェジュ島オリジナルのマッコリ。
みかんの味がします

落花生のマッコリ。
こちらもチェジュ島オリジナルのマッコリ。
落花生の風味を感じます。
ジーマミー豆腐とかそんな感じ

酒はそうでもないけど、食べ物が高い。
それでも市場に人は多かったので、祭っぽくて面白かったです。
2日目(7/29)
ポケモンGOのイベントの自分が参加券を買った日。
でも前日に捕まえたかったチェジュ島限定のピカチュウの色違い2種類を捕まえてしまったので頑張る理由もない笑
そんなわけで朝は、鮑粥が有名と見たので食べに行くことに。
鮑粥
鮑の肝を使用しているので、お粥の色はこのようになります。
あまりお粥が得意ではなく全く食べない。
せっかくだから食べたけど、味があると食べれるらしい笑
すごく美味しいかと言われるとそんなこと無いんだけど、体には優しい味です。

食べた後は、自分の足で練り歩きました。
適当に歩いたけど、チェジュ島も暑い。
水分が体からどんどん抜けていくので、コンビニで都度水を買って補充しました。
お茶のペットボトルは日本より高いのですが、水はそんなこと無いので良かったです。


わりとチェジュ島は道が整備されていて、歩道に火山岩を切り出したブロックが使われており、面白い町並みが出来ていました。
海岸は火山島らしく少なくて、海の岩まで火山岩です。
石垣島とかと同じように都会の島だし、生活するにも不便はないだろうなー。
ポケモンの方はしっかり捕まえることが出来ました笑
晩ごはん
歩いて疲れたのでコンビニでビールとおつまみを買って来ました。
チェジュ島のビール。
ソウルでは売ってない(と思う)ビールを買いました。
居酒屋とかで飲んでるビールより濃いのでこちらの方が好きかな。
ちなみに日本でも売ってます(イエスマートとか)。

3日目(7/30)
ソウル行きの飛行機が9時台の便を予約したため、7時前にはホテルを出ました。
この日もどのバス乗ったらいいかよく分からなかったけど、教えてもらったときのバスに乗れば空港にいけるだろうと思い、わりと適当に乗って無事に付きました笑。
バスがメインの交通手段になってるけど、どこをどれが通るのが探せないのはきついね。
空港でのチェックインはそもそも人が多くはなかったので簡単にできました。
すぐに保安検査場を通過し、ラウンジでノンビリ。
チェジュ島のラウンジも小さいけど、人がいなかったのでゆっくり出来ました。
この後はソウルに到着後、他のことを・・・
まとめ
チェジュ島に行って、たくさん観光したわけではありませんが、街の感じなど楽しむことが出来ました。
行きたいところは少しあったけど、まぁ良しとします。
もう一回行きたいかと言われれると、そうでもないかな。
一回行けば十分だと感じました。