
予想通りの激戦も1回戦突破で神戸に挑む 第102回天皇杯1回戦 カターレ富山 対 藤枝MYFC(2022/5/22(日))
リーグ戦が1週空いて、今週は天皇杯。
というわけで、会場の高岡スポーツコアまで行ってきた。
ここに行く時は車で行ったこともあるが、去年に続き今年もあいの風とやま鉄道と城端線で。
そして、いつものようにスポーツコアの前にあるパン屋で昼食を買って店内のイートインで食べようかと思ったところ、コロナのためにイートインコーナーが閉鎖されていた。
確か、去年の同じ時期に来た時は食べることができたのだが。
仕方なく、スポーツコアの前の広場の木陰で食べてから会場へ。
12時40分頃だっただろうか。元々大きくない客席ではあるが、その客席もかなり埋まっていた。
試合は間もなくスタート。
スタメンはGK山田、DF大畑、林堂、神山、鹿山、MF碓井、安藤、姫野、川西、アルトゥール シルバ、FW吉平。
サブはGK平尾、DF今瀬、MF佐々木陽次、末木、松本、FW高橋、松岡。
風上のカターレは序盤から勢いよく前線からプレスをかけて試合を優位に進めていく。
そして、迎えた17分。
右サイドの高い位置でアルトゥール シルバが相手のボールを奪い、すぐにゴール前へクロスボールを入れる。
そこに走り込んだ吉平が頭で合わせて先制。
前半は攻められる場面もあったものの、1点リードでハーフタイムを迎える。
後半に入り、藤枝が攻撃モードに。
次々とチャンスを作られるものの、そこまで危ないシーンは作られなかった記憶が。
終盤の藤枝の猛攻も何とか耐えて、結局、1点を守り抜いて勝利。
2回戦進出です。
特に風下に立った後半は攻撃を受ける時間が長かったですが、それでも守備が崩れなかったのは収穫と言えるでしょう。
そして、2列目に入ったアルトゥール シルバはようやく本領発揮というところでしょうか。
調子が上がってきているようです。
姫野と組む2列目はボール奪取能力に優れ、アンカーの碓井と相まって非常に良いバランスになっています。
次のリーグ戦、相模原戦にも良い流れで臨めるでしょう。
今度の2回戦は、相手がJ1の神戸。
週の途中にある試合でメンバーのやり繰りが大変ですが、何とかうまく戦ってきてほしいです。
そしてあわよくば勝利を。
期待してますよ。