
モチベーションは相手にあり 藤枝戦は土曜日
前節の岐阜戦を勝利し、暫定ながら首位に立っている。
ここまで4勝1分1敗と好調でここまできている。
次の試合は藤枝戦。
岐阜戦を終えたところで、ちょっと気が緩みそうなタイミングでの試合になる。
前節、花井がスタメンに復帰し、やはり花井が攻撃の中心というプレーを見せてくれた。
試合終盤に交代したが、足がつった程度だろうと思うので、今節もスタメンで出てきてほしいと思う。
その他では、FW陣にPK以外でのゴールがそろそろ欲しいところで、特に去年、在籍していた藤枝相手ということで、吉平に期待している。
対戦相手の藤枝は、石﨑監督が去年まで率いていたチーム。
今年はそのチームから、吉平、姫野、安藤を引き抜いてもいるので藤枝側から見ると絶対に負けたくない相手ということになる。
藤枝自身はここまで1勝3分1敗で波に乗れない展開が続いている。
とはいえ、メンバーは豪華でボランチには岩間と鈴木淳というベテランの2人が、トップには実績のある押谷がスタメンで、そのコンビとして去年2桁ゴールの大石と宮本が控え、森島がほとんど出られないという状況で層は厚い。
前節のハイライトを見ると、押谷が移籍後初ゴールを決めているし、鈴木が惜しいFKを打っていた。
ここから上がってくるのではないかと思われるチームだ。
とにかくこちらがホッとするタイミングで、相手には燃える要素がある試合で難しい試合になることが予想される。
この試合をものにできるようなら本物だ。
対戦成績はカターレ側から見て、9勝2分2敗と相性はいい。
去年2勝できた数少ない相手でもある。
苦戦はするかもしれないが、そういう試合をものにしていってほしい。
カターレ通信2020
番記者赤壁さんのプレビューです。