「槇原敬之 Concert Tour 2022 ~宜候~」のこと③衣装について
前回に続き衣装の話です。
バンドメンバーさんの衣装にも、マッキーのパンツの裾と同じ色のテープがそれぞれついています。
一見ジャケット見えるけど、実はジャケットと同色の袖のシャツにベストを重ねているそうです。
それは演奏するめに動きやすさ重視のため。
ベースの遠藤さんが、いつも袖を捲っていらっしゃるので、そうかな…?とは、薄々思っていました(笑)
Design & Reason ツアーのときも確か同じ理由で袖のないベストでしたね。
流石、プロの気遣い!!
知らんけど。
まりえさんの、ふんわりボリュームのあるパフスリーブもめっちゃ可愛いです😍
ちなみにメンバーさんのカラーは、下手から順に
秋山さん 黄色
松本さん 紫
毛利さん 緑
まりえさん ピンク
豪太さん 白
遠藤さん 赤
トオミさん 青
山本さん オレンジ
でした!!
アンコールでは、ツアTに着替えて登場します。
さっきまできちんとお上品に着こなしていたのに、ツアTに変わったとたん、まるでジャージのように(褒めているよ)ラフな雰囲気に一転。
遠目に見るとカラフルなテープがジャージ感を増しています(だから、褒めているってば)
組み合わせによってまるで違うかんじに着こなせるのもこだわりデザインのなせる技なのでしょう。
ここまで見てくださってありがとうございます。
さて。
次からは、セトリ順に曲について思ったことや、ライブでの見どころ、私の好きな注目ポイントを書いていきます。
#槇原敬之
#宜候ツアー