見出し画像

【遊戯王】先行ワンキルトリスタホルスタキオン①(カタパ禁止後)


0.はじめに



初めまして、ごまさばです。



今回は、相手の手札を確認しながら、誘発を確認しつつ先行ワンキルできるタキオンデッキを紹介します。


カタパルトタートルが禁止になっても
タキオンデッキで先行ワンキルがしたい…という方は是非参考にしてみてください。



トリックスターとタキオンの組み合わせについては過去の記事で紹介しておきます。次元ギミックを採用した型です。(この記事では見なくても大丈夫です)


1.デッキ紹介

2パターンのデッキを紹介します。

1つ目は、前の記事のトリスタホルスタキオンデッキに先行ワンキルギミックを搭載した型です。


過去の記事のトリスタタキオンに、次元ギミックを外してホルスギミックを追加した形です。

1案。無限竜は先行ワンキルに関係ない



2つ目は、禁止令を積んで絶対に先行ワンキルを決める型です。

2案




2.先行ワンキル展開について


先行ワンキルで採用するカードです。



基本的には、

攻撃力17000のヌメロンドラゴンを

コーディネラルで相手の場の時源竜と入れ替えて、

バアルゼブルで破壊して先行ワンキルします。



先行ワンキルルートです
基本的に、盤面にホルス4体とトリスタ関連のカードがあれば成立します。

1.
初手 アクアエンジェル+王の棺 (手札コスト3枚 )

アクアエンジェルns、コルチカss
アクアエンジェルef相手のハンド確認
(ここで相手の手札誘発の有無で先行ワンキルの展開するか決めてください)

コルチカがいるので、アクアエンジェルef、ss
コルチカ+アクアエンジェルでコーディネラルss

王の棺発動、効果を3回使いホルス3体墓地へ
ホルス3体蘇生


ホルス2体でルクシオンxyz
ルクシオン①効果ef時源竜サーチ
相手の場に時源竜ss、時源竜強制効果でタキオン名称魔法罠サーチ

王の棺効果で加えたタキオン名称魔法罠をコストにホルス1体墓地へ
そのままホルス1体蘇生

ホルス2体でバアルゼブルxyz

ルクシオン②効果efドラッグラビオンxyz
ドラッグラビオン効果ヌメロンドラゴンss、
ヌメロンドラゴンef攻撃力17000

コーディネラルefヌメロンドラゴンと時源竜入れ替え
バアルゼブルefヌメロンドラゴン破壊して8500ダメージ


上記の展開ルートで初動アクアエンジェルではなく

キャンディナの場合は手札コストが2枚になるため、
墓穴や、相手の手札確認後の禁止令で誘発を止めることができます

2.キャンディナ+王の棺 (手札コスト2枚)

キャンディナns、効果でアクアエンジェルサーチ
王の棺発動、アクアエンジェルを墓地に捨てホルスを墓地へ
アクアエンジェル効果でss、
アクアエンジェル1体でコルチカss
アクアエンジェル効果相手の手札確認

コルチカとキャンディナでコーディネラルss

あとは展開1.と同じルートでホルスを並べて先行ワンキル。


もちろん、初動が王の棺ではなくイムセティの場合は手札コストを1枚抑えることができます。


つまり、トリックスター+ホルスが手札にある時は先行ワンキルが成立します。





もし、アクアエンジェル効果で相手のハンド確認後、先行ワンキルができなさそうであればコーディネラルではなくリトルナイトをssします。

追加のホルスギミックで
相手の手札に合わせてタイタニックギャラクシーや光子卿、No.107タキオン+ミグレイションを構えたりして先行制圧する形となります。


3.終わりに

カタパルトタートルよりワンキル成功率は低いですが、

トリスタ+ホルスの2枚でできる手札の要求値は低く、ライトステージのバック除去もあるためかなりオススメです。




※追記2024.09

コルチカout シーエンジェルinにすることで、

アクアエンジェル→リンク1でシーエンジェルss、efでマリンセスカードをサーチできるため、
王の棺の手札コストを+1枚供給することができました。


そのため、先行特化型に発禁令も入れて、確実にワンキルできるようになりました。

誘発を1,2枚乗り越えられる



※追記 2024.10.17
現在運用中のデッキレシピです。

2024.10.17


【アプデ内容】

○キャンディナ召喚に誘発を貰いやすいので、アクアエンジェルを初動にしました。

小ネタとして、相手のうららを釣るためアクアエンジェルns、シーエンジェルssした時、

チェーン1:アクアエンジェル、
チェーン2:シーエンジェル

で組むとマリンセスデッキと勘違いしてうららを誘うことができるかもしれません。


○禁止令ではなく発禁令にすることで、後手もある程度は対応できるようにしました。デッドネーダーの効果を止めてください。


○バリケイドベルグを採用しました。
アクアエンジェル+救いの架け橋の手札でも、
アクアエンジェルns、シーエンジェルss、手札確認からバリケイドベルクss、バリケイドベルグef救いの架け橋を捨てることでホルスの動きに繋がるようにしました。

最終盤面が
バリケイドベルグ+光子卿+No.107タキオン+タイタニックギャラクシー。
相手ターンに光子卿efで時源竜サーチして、時源竜efでミグレイションをサーチする動きまで。

手札を確認した状態で、
モンスター1回、魔法1回、なんでも無効1回使えたらなんとかいけるはず…?

○サイドは適当です。ラー玉でもラヴァゴでも後手捲り札ガン積みでも好みにしてください。

○ドロバはきついです。王の棺握っていればホルス並べてなんとかなるかも。


追記(2024.11.02)
かなり先行ワンキルが改良されました。
イムセティ1枚でワンキルできます↓

いいなと思ったら応援しよう!