![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159512639/rectangle_large_type_2_a6153347cb03f441631222df124651b8.jpg?width=1200)
【遊戯王】ARG☆Sタキオンデッキ
0.はじめに
はじめまして。ごまさばです。
普段はタキオンデッキについてnoteを書いています。
今日はタキオンデッキと相性がいいかもしれないARG☆S(アルゴスターズ)を合わせたデッキについて紹介したいと思います。
少しでもタキオンやARG☆Sを使う人の参考になれば嬉しいです。
1.ARG☆Sとは
ARG☆Sのカードについて軽く紹介します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159502323/picture_pc_c74d552670299c947445c5df5d3ad22b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159502321/picture_pc_c84df1d83fd4c1857c5a013ebcfb403b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159502315/picture_pc_1d2bbbc598869195e4efb3b6ec4fab60.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159502322/picture_pc_554e4d756e877a90c037930cbbdf0eec.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159502317/picture_pc_c6b06527564e70f37d90971bc38aee23.png?width=1200)
ARG☆Sの先行の動きは、
アドラの効果でテュデルとカパネの2枚を出して、テュデルの効果でARG☆Sカードをサーチしながら展開をします。
逆に言えば、ARG☆Sはアドラがないと始まらないということです。
そのため、純構築ではベイゴマックスなどでインヴォーカーを作り、アドラを特殊召喚する動きが主に見られます。
2.ARG☆Sタキオンデッキの構築について
現在の構築です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159513436/picture_pc_027a14be8e70f9284e7c5a6aa0426dcd.png?width=1200)
ARG☆Sもタキオンも除外に強いためアトラクターを採用しています。
次元の裂け目を採用しても大丈夫です。
とりあえず、タキオン関連のカードで、ARG☆Sと相性が良いカードを紹介します。
①セブンスタキオン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159504492/picture_pc_e10e1de69ad3e606b32509f4c56c4606.png?width=1200)
ジャイアントハンドを見せることでアドラをサーチできます。
後々記述しますが、ドラックルクシオンや銀河眼の時源竜でサーチができるため
ランク8からアドラ召喚まで繋がるためARG☆Sの動きができます。
②銀河眼の時源竜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159505207/picture_pc_1a296d546fa35af67b5aac1ca47c9316.png?width=1200)
時源竜のタキオン魔法罠サーチ効果は、自分、相手の場に出すことで1ターンに2回使うことができます。
ARG☆S-屠龍のエテオのバウンス効果で、
相手の場の時源竜を回収することで、トランスミグレイションを2回サーチできたりします
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159587912/picture_pc_95da192a1c8e79d2744dac1c3f35b075.png?width=1200)
特に、先行では、
時源竜を相手の場に送りつけて強制効果起動→エテオss、エテオのバウンス効果で時源竜回収の動きができます。
③銀河光子竜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159514073/picture_pc_74897db2a7067ac6c61c186166c7e4f3.png?width=1200)
アドラから出した2体のARG☆Sでエクシーズして出します
なんと罠モンスターでエクシーズ召喚することができます。(ARG☆Sを調べて初めて知りました。)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159514358/picture_pc_f66efb17d970109e56e23c1dd7c1ef3e.png?width=1200)
アドラから銀河光子竜を特殊召喚し、
銀河眼の時源竜をサーチしてタキオン側の展開に繋がります。
また、アドラから罠素材のリダンも作れるため、他のランク4出張にはできない強みがあります。
④銀河眼の煌星竜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159514613/picture_pc_f928e0807cbeda0bf6f19123ba1f0ed1.png?width=1200)
今回のデッキ構築には採用はしていませんが、相性がいいカードです。
ARG☆Sの罠は全て光属性かつ、テュデルは攻撃力2000のため、アドラ1枚でソルフレアを出すことができます。
セブンスタキオンやシュヴァルツシルトによるxyz縛りがあるため今回は採用を見送りましたが、ギャラクシーARG☆Sを作れる有識者がいたら是非教えてください…
3.展開ルートについて
1.
【シュヴァルツシルト1枚 手札コスト2枚】
シュヴァルツシルトef、残光と合わせてss
ルクシオンxyz、ルクシオン①ef篭竜サーチ
篭竜ef、ss。篭竜efリリースして時源竜ss
時源竜efセブンスタキオンサーチ
ルクシオン②efNo.107タキオンxyz
残光の素材外された時の効果で銀河眼の光子竜ss
時源竜と銀河眼の光子竜でタイタニックギャラクシーxyz
セブンスタキオンefアドラサーチし手札を1枚デッキの上に。
アドラns、アドラef、カパネとテュデルを表側で置く
テュデルef、ssして手札1枚捨ててエテオサーチ
カパネef、ss
テュデルとカパネで銀河光子竜xyz
銀河光子竜ef時源竜サーチ
時源竜を相手の場にss、強制効果でトランスミグレイションサーチ
エテオをセット。
【盤面】
タイタニックギャラクシー、No.107タキオン、銀河光子竜、トランスミグレイション、エテオをセット
相手の場に時源竜
相手ターンで相手がカードを発動した時エテオ効果で時源竜を手札に戻した後、時源竜をssして強制効果でトランスミグレイションをサーチ
【出来ること】
トランスミグレイション2回と魔法無効1回
2.
2.
【アドラ1枚 手札コスト2枚】
アドラns、アドラefテュデルとカパネを表側で置く
テュデルef、ssして手札捨ててエテオサーチ
カパネef、ss
テュデルとカパネで銀河光子竜xyz
銀河光子竜ef時源竜サーチ
時源竜を相手の場にss、強制効果でセブンスタキオンサーチ
セブンスタキオンefシュヴァルツシルトサーチし手札を1枚デッキの上に。
シュヴァルツシルトef、残光と合わせてss
シュヴァルツシルト+残光でルクシオンxyz
ルクシオン①ef篭竜サーチ
篭竜ef、ss。篭竜efリリースして時源竜ss
時源竜efトランスミグレイションサーチ
ルクシオン②ef、No.107タキオンxyz
残光外された時の効果で銀河眼の光子竜ss
時源竜と銀河眼の光子竜でタイタニックギャラクシーxyz
エテオセット
【盤面】
タイタニックギャラクシー、No.107タキオン、銀河光子竜、トランスミグレイション、エテオをセット
相手の場に時源竜
相手ターンで相手がカードを発動した時エテオ効果で時源竜を手札に戻した後、時源竜をssして強制効果でトランスミグレイションをサーチ
【出来ること】
トランスミグレイション2回と魔法無効1回
シュヴァルツシルトorアドラ1枚でトランスミグレイション2回と魔法無効1回になります
3.
3.
【シュヴァルツシルト+セブンスタキオン+手札コスト2枚】
シュヴァルツシルトef、残光と合わせてss
ルクシオンxyz、ルクシオン①ef時源竜サーチ
セブンスタキオンefアドラサーチし手札を1枚デッキの上に。
アドラns、アドラefエテオとテュデルを表側にセット
テュデルef、ssしてHomeStadiumサーチ
HomeStadium発動
時源竜ef、相手の場にss
時源竜強制効果チェーン1、エテオ効果チェーン2
エテオssして時源竜を手札に戻す
時源竜効果でトランスミグレイションサーチ
ルクシオン②efNo.107タキオンxyz
残光の素材外された時の効果で銀河眼の光子竜ss
時源竜ef、ss
時源竜efタキオンスパイラルサーチ
タキオンスパイラルセット
時源竜と銀河眼の光子竜でタイタニックギャラクシーxyz
エテオとテュデルで銀河光子竜xyz
銀河光子竜のxyz素材のエテオを外してef
時源竜サーチ
HomeStadium①効果でエテオを墓地から回収、エテオセットしターンエンド
相手ターンのドローフェイズに時源竜efでss、時源竜efチェーン1、銀河光子竜チェーン2(うららケア)
時源竜のレベルを4にしてトランスミグレイションサーチ
【盤面】
タイタニックギャラクシー、No.107タキオン、銀河光子竜、銀河眼の時源竜
エテオ、タキオンスパイラル、トランスミグレイション2枚
(トランスミグレイション処理後にタキオンスパイラルでトランスミグレイション回収できるためトランスミグレイション3回可能)
【出来ること】
トランスミグレイション3回
魔法無効1回
エテオの手札バウンス1回
HomeStadiumの表側表示カード1回無効
上記展開は、シュヴァルツシルト+アドラでもアドラ+セブンスタキオンでも可能です。
4.最後に
ARG☆S永続罠の共通効果で魔法罠ゾーンに逃げることもでき、エテオ単体でバウンス効果を毎ターン出来るのはかなり優秀だと思います
ARG☆Sのテーマ的にどうしても後攻が弱い点が気になりますが、面白い動きはできますので注目していきたいところです。
終