報酬を得て音楽療法をおこなう事
みなさん、こんにちはタロウです。
毎度の事で大変恐縮ではございますが、
私たちの自己紹介記事となります。こちらもよろしくお願いします
はじめに
先日、投げ銭とアドセンス広告という記事を投稿しました。
記事の終盤に
【ある音楽療法の研究会に参加した時の話】を記載した所、
ありがたい事に反響がありました。
(※本当にありがとうございますm(__)m)
改めて、当時の様子を改めてお伝えしたいと思います。
4年前の話
当時も今もフリーの音楽療法士(自営業)ではありますが、
・音楽療法士のつながり
・伺っていた施設からの紹介
・音楽療法をおこなう会社から仕事を依頼される等々
そのような感じで仕事をおこない、日々暮らしております(今もね)
同じような立場の音楽療法士も多く、
月に一度程度、依頼元の会社にあつまり、
日々の仕事の報告やケーススタディなどの勉強会をおこなっておりました。
その中の一人が、
とある研究会で症例を発表する事になったので
自分の勉強になる為(半ば強制的に)私も参加する事になりました。
以前からその研究会に参加しており色々な方の症例発表を
目にしている時から気になっていた事ではありますが、
研究会の会員の一部の方は症例の内容とは関係ない質問や
臨床経験や音楽療法士歴などでマウンティングをとる方もいました。
発表者が若い場合、そういった事が顕著に目立ちました。
一抹の不安を感じながらも同僚が発表した後の質疑応答で、
〇症例の対象者に行った活動の意味がわからない
〇短期・長期目標の達成が不明瞭
〇結果で用いられたデータがデータとしての意味をなしていない
〇活動時に使用する選曲の判断基準は?
といった適切な質問もありました
※これらに関しては、私から見ても【症例のテーマ・目的、目標、方法、結果、考察】にすべてにおいて、詰めの甘さがあったと思います。
厳しい言い方ではありますが、発表出来るレベルではなかったと思います。
ただ、ここからです。
質問の内容がそれていく
ただ、ここから質問の内容が症例に対してではなく
発表した同僚の
・音楽療法士歴や臨床経験数
・なぜこのような仕事をしているのか?
など話が広がり、
ついには
【音楽療法を行う事での報酬をいただく事に対して】
に話しが及びました。
1人の方が
「なぜ有償で音楽療法をしているのかわからない」との発言から、
他の方からも
「素晴らしい事をしているのにそれでお金をとるなんておかしいわ」
「音楽療法は神秘的で神聖なものだから、それを売り物にしないで!」
といった発言がありました。
発言までの経緯はこのような感じです
皆様はどのように思いますか?
音楽療法をおこなっている方々の中には、
・音楽(音楽療法)は神聖はものであるからそれを自身の利益になるような事はしてはいけない
・なぜ有償なのか、こういうものこそボランティアでやるべきだ!
とおっしゃる方もいます。
別にそういった考えがダメとかではありません。
否定するつもりはありません。
ただ、私とは
音楽療法士になるまでの道のり&そもそもの価値観が
大きく違うなと思います。
ちなみにその時、同僚の一人が
「生業として音楽療法を行い、その対価で生活をしている人もいます」
と伝えてみたもの
「そういう人達がいるなんて信じられない」と
こちらの話をしっかり聞いていただけなかった印象がありました。
仮に私のような対価を得て音楽療法をしている者が
・「価値観が違う事に対して批判するのはおかしい」
・「生業として音楽療法をしないのであれば、音楽療法士という職業は必要なくなる」
・「あなた方が無償でおこなえるのは素晴らしい事、ただそれは前提としてあなたの生活が安定もしくは成り立っているから出来る事、音楽療法士を続けるためにアルバイトをしている者たちもいる、そういう人たちに対していうべき発言ではない」
等々と言っていたらどうなっていたのであろうか・・・。
最後に
皆様は報酬を得て音楽療法をおこなう事をどう思いますか?
今後も自分たちの伝えたい内容が中心となりますが
YouTubeやnoteなどで発信していきたいと思いますし、
閲覧していただいた方には、少しでも楽しんでいただけるような内容を発信していきたいと思います。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
それでは、また。
タロウ
PS
YouTube・stand.fm・Twitterやってます!
ご興味ありましたらこちらもどうぞ(^^)/
というか是非ともお越し下さいm(__)m
YouTube
https://youtube.com/channel/UCKCmqfByQ0RrPPMdeL-jtGg