![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125757967/rectangle_large_type_2_acebd2c01ccb3301c635c2e293f6d353.jpeg?width=1200)
【tripleS】Objektって何?多分一番詳しいガイド【ARTMS】
最終更新日:2024年5月12日
tripleSの特徴の一つといえば、Objektと呼ばれる独自のスタイルのトレカ!とても魅力的なものなのに「Objektってよく分からない…」という声をよく聞きます。そこで、Objektのことを出来る限り細やかに伝えられるようにこのnoteを書きました。なお、ここではtripleSを例にして書いていますが、ARTMSも同じシステムですのでOURIIの方も読んでくださるととても嬉しいです。
詳しく伝えたいがために9000字越えの大長文になってしまいました…
0.Cosmo
CosmoというのはModhaus(tripleSの事務所)が提供しているスマートフォンアプリです。今後の説明で何度も名前が出てくるので、tripleSが気になっている方はぜひダウンロードしてみてください。これであなたも立派なWAVの一員です!
App Store:https://apps.apple.com/jp/app/cosmo-the-gate/id1617337069
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.modhaus.cosmo&pcampaignid=web_share
CosmoをダウンロードするとIDの設定を求められます。これをCosmo IDといいます。一度設定すると変更はできないので注意してください。Cosmo IDはアプリ内での名前のようなものなので、他人に知られてもいいようなものにするのがおすすめです。
なお、この記事で出てくる写真ではCosmoの画面は英語表示ですが、2024年4月のアップデートで日本語表示にも対応したため、より使いやすくなっています!
![](https://assets.st-note.com/img/1703849203440-VS6zLuf4A1.jpg?width=1200)
もうアプリをダウンロードしているよという方はアップデートをお忘れなく!Cosmoは日々進化して、使いやすさの追求とオタクに優しい機能の拡充をしてくれています。例えば、トレカを持ち歩いていなくてもアプリ一つでこんな認証ショットが撮れちゃいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1703699620847-jxPhEjNiem.jpg?width=1200)
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?