![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74305858/rectangle_large_type_2_11864cad129254b7e090dbf88c67a054.jpg?width=1200)
女子フットボーラーは自身の人生設計の達人になる
宣言通り、今後の投稿は
「今後していきたい活動」
「自身の想い」「自身の学び」
などを載せていきたいと思います!
少しずつ文章力UP目指してがんばります!笑
また記事を読んでいただいた方の中で同じ想いの方がいたらとても嬉しいです😊
今回は
「わたしが今後実現していきたいこと」
について書かせていただきます。
早速ですが、タイトルを読んで
「どういうこと?」と疑問に感じた方もいたのではないでしょうか。
タイトルを簡単に説明すると、
「わたしが今後実現させたい女子フットボーラー像」です。
どういうことかお話させていただきます。
女子フットボーラーがサッカーに打ち込む中で、
今後のキャリアへの不安を減らしていくために
まずわたしが、将来の女子フットボーラーの状態として目指すのが
「自身の人生設計のできる思考を身に付けている」状態です。
そしてわたしの将来のやりたいことは上記の状態の女子フットボーラーを育成サポートすることです。
育成サポートしていくことで、女子フットボーラーの一人ひとりが自身の人生設計の達人になっていきます!
と、ここまでがタイトルの意味になります!
あ、今回の重要ポイント!!
タイトル説明の中にわたしの今後やりたいことをさらっと書いてしまいましたが、大切なことなのでもう1度言わせてください!!
わたしは
「女子フットボーラーが自身の人生設計が出来る思考を身に付けている状態を育成サポート」
簡単に言うと
「女子フットボーラーが自分で人生設計ができる思考づくりのサポート」
をしていきたいです。
選手でありながらその先のキャリアについて考える中で、自ら余裕を持って考え整理できるようになれば不安要素が減りサッカーにより集中できるのではないかと考えました。
このまま書くととても長くなりそうなので
具体的なお話は次回させたいただこうと思います!
次回の投稿でなぜこのような活動をしていきたいと思ったのか理由などお話させて頂こうと思います🙇♀️
今回はわたしが今後実現していきたいことについて書かせて頂きました!
顔晴れ☀️😊