「コーチング」の中身 〜 コーチングって何するの?
こんにちは。佐賀慶太郎です。
普段はコーチングをしたり、大好物のザンギ(北海道の鳥の唐揚げ)の食べ歩きをして遊んだりしています。クリスマスといえばザンギ!という文化をつくりたいです。
「1ヵ月毎日note更新」企画の3日目。
#note1000knock というハッシュタグで、共に企画に挑戦している仲間達と発信しています。
今日は、私のお仕事「コーチング」について書きます。初めてコーチングを受けるクライアントさんに説明する時に使っているスライドに沿って書いていきます。
※ここで説明する内容は自論です。コーチングを学ぶ環境(コーチングスクールや本)によって考え方が異なるため、他のコーチの方は違う信念や方法で実践されている人もいます。
1.コーチングって何するの?
コーチングは、コーチングを受ける人(クライアント)と、コーチングをする人(コーチ)の2人で行います。
コーチングを一言で説明すると、
「クライアントの可能性を引き出すスキル」です。
少し具体化すると、
クライアントの「目標達成・問題解決・心の整理」を促進するための対話とも言えます。
ステップは「①伝える、②質問/整理する、③考える」の3つを繰り返すだけ。これだけ見ると本当にただの対話ですが、コーチングという名称があるくらいですから当然ただの対話ではありません。
①伝える
クライアントさんが相談したいこと(達成したい目標や、解決したい問題、心のモヤモヤなど)をコーチに伝えます。
⇒ コーチは本気で「傾聴」するので言語化が捗ります。これだけでも思考の整理が一人で考えるよりもはるかに進みます。
②質問/整理する
聞いた内容をより深めるための「良い質問」をコーチがします。
⇒ 「良い思考、良い答え」は「良い質問」から生まれます。
③考える
良い質問に対して答えるために考える。
⇒ 一人でやると「後で考えよう」とか、パッと思いついた答えに対して「これが答えだ!」と決めつけ、思考をサボってしまいがちです。コーチがいることで、納得いくところまで言語化できます。
2.「コーチング」と「カウンセリング」の違い
「コーチング」と対比されるものの一つとして「カウンセリング」があります。カウンセリングも対話・相談を軸に行われるものだからです。
この2つの違いは、「クライアントさんの状態」です。
上図の真ん中の線(0)はクライアントさんの精神がフラットな状態を表しています。
・0より下、マイナスの状態(うつ病などの精神病)のクライアントさんを0地点まで引っ張り上げるのが「カウンセリング」です。
・0以上、マイナスではない状態のクライアントさんがより上へと登っていくのを支援するのが「コーチング」です。
3.「コーチング」と「ティーチング」の違い
「コーチング」と対比されるもう一つの代表的なものとして「ティーチング」があります。
この2つの違いは、
「コーチのあり方・クライアントの答えの見つけ方」です。
「ティーチング」は、学校の先生とかが代表的です。ティーチャーが自身の知識や経験をもとに「答えを教えてくれます」
「コーチング」ではコーチは答えを教えません。基本的にコーチの質問について考えることでクライアントさん自身が自分で答えに辿りつきます。
これは一番コーチングが勘違いされやすい点でもあります。基本的にコーチングとティーチングは異なるものですが、必要に応じてコーチングのセッション中にティーチングも使い分けることがあります。
4.コーチングの進め方
コーチングの進め方はその時々で異なりますが、一応「基本の型」みたいなものがあります。ここではその型に沿って、実際のコーチングがどう進められていくのかについて説明します。
基本の型は「4つのステップ」で構成されます。
《4つのステップ》
① Goal:目標の確認
② Real:目標と現状のギャップを確認
③ Option:目標達成の手段(選択肢)を検討
④ Will:選択肢から"やりたい"ものを決める
この4ステップを最初に説明したコーチとクライアントの「対話」によって整理していきます。
① Goal:目標の確認
最初にクライアントさんの目標を確認します。
最初から持っている目標でも良いし、無ければ新たな目標をコーチングの中で探していきます。
コーチングならではの特徴は"ワクワクする目標"を探していくということです。
② Real:目標と現状のギャップを確認
次は目標に対する現在地を確認します。目標と現状のギャップを確認することで何が足りないかを意識します。ここを明確にすることで次のステップに効いてきます。
③ Option:目標達成の手段(選択肢)を検討
目標と現状のギャップを埋めるための手段・選択肢を探ります。一人で考えても自分に合った選択肢って見落としがちです。そこをコーチがサポートすることでクライアントさんにピッタリの手段を一緒に見つけます。
④ Will:選択肢から"やりたい"ものを決める
③で出したいくつかの選択肢のうち、
・何を一番やりたいか?
・最初の一歩はどう動くか?
・いつから動くか?
ということをクライアントさん自身の意思で決めてもらい、それをコーチに宣言します。
自分で決めたこと、かつ人に宣言したことにより、「ちゃんとやろう!」というモチベーションが維持され、一人でやるよりも達成確率が上がります。
5.コーチングの「本当の魅力」
ここまでつらつらと書きましたが、
コーチングの本当の魅力はとても単純です。
1.あなたの話を本気で「傾聴」します
→ 話を本気で聞いてくれる人、近くにいますか?本気の傾聴を一度体験してみてください。
2.あなたの過去・現在・未来を「肯定」します
→ どんな話をしても否定されることはありません。あなたの今までもこれからも肯定しながら対話します。
3.あなたを本気で「応援」します
→ あなたの可能性を信じてコーチングの時間以外でもあなたを応援します。自分がやりたいことを、心から応援してくれる人がいるってとても心強いんです。
【今がお得!】コーチング受けてみませんか?
たくさん書きすぎました…笑
ただ、どんなに説明しても、実際に体験してみないことにはコーチングの魅力を理解することは難しいと思います。
少し話はズレますが…
クリスマスの今日!私が修了したコーチングスクールの認定試験を合格することが出来ました!!!
ということで、これからは「メンターコーチ協会認定」のプロコーチとして活動出来るのですが…
認定記念ということで、
"とりあえず1回コーチングを受けてみたい"という方向けの「コーチング体験会」を通常よりかなり割安の「1回 1,000円」で募集します!
先着5名とさせて頂きます。興味ある方はコメントでもDMでも大丈夫ですのでお気軽にご相談ください。
ということで、そもそもコーチングって何するの?ってことと、しれっと私のコーチングの宣伝もさせて頂きました!笑
では今日はここで入稿しまーす!また明日!
------------------------
…最後に、
twitterではサーガ(@saaaaaaaga)というアカウントでつぶやいてます。
フォロワーさんが増えると更新するテンションが保てると思うので気が向いたらぜひフォローお願いします!笑
https://mobile.twitter.com/saaaaaaaga