見出し画像

SAA受講生による講義レポート「毎日が千秋楽日記」Vol.2~SAAでの学びの旅へ:新規事業立ち上げへの新たなアプローチ~

こんにちは!SAAnote編集部です。
SAA第5期の現役受講生である小曽根 康晴さんによる講義レポートの第2回目をお届けします。
ぜひ最後までお読みください!


はじめに

前回は、定例講義の一コマをご紹介させて頂きました。今回は、そもそも私がなぜこのSAAの受講に至ったのか、その経緯をお話しできればと思います。
※Vol1.はこちら

MBAだけでは限界を感じつつあったス新規事業 / スタートアップ領域

私は、主にスタートアップ、ベンチャー、中堅・中小企業様向けの、ハンズオン型の新規事業立ち上げコンサルティングを行っています。会社員時代における複数の新規事業の立ち上げ経験や、ビジネススクールで学んだMBAの知識等を活かしながらも、ある種の我流で、これまで活動してきました。

新規事業は、確かにやってみなければ分からないことが多いかもしれません。しかし、近年、担当するプロジェクト案件数が増えるにつれて、これまでのやり方では対応しきれないケースが増加してきました。都度カスタマイズで対応するため再現性に欠け、成功確率がこれまで以上に不透明になってきた状況に対して、私は正直どこか行き詰まりを感じていました。

あと数年ぐらいは平気なのかもしれませんがこの先10年などもっと長い時間軸で考えると「このままではマズイ」と焦燥感に苛まれ、さらなる専門的な学び、特に新規事業/スタートアップ領域における体系的な学びが必要だと感じるようになりました。

また私自身、2023年夏に個人事業主から法人化し、「二刀流株式会社」を設立。この社名の由来に一つには、コンサルティング業務を続けながら自社の新規事業も手がけたいという想いもありました。つまり、コンサルタントだけではなく「起業家」としての成功確率を高めるためにも能力開発の必要性に迫られ、新たな学びを欲していました。


スタートアップアドバイザーアカデミーへの道

この新たな学びの場として候補になったのが、スタートアップアドバイザーアカデミー(SAA)です。SAAは、田所雅之氏が総監修するプログラムであり、田所氏は「起業の科学」という著書でも知られ、同書は20万部以上の売り上げを誇ります。私は彼の著書を読んだりセミナーに参加した経験もあり、これまでの率直な感想・印象としてはどこか学者的、机上論的に見えたものでした。そこで、どれだけ実務に活かせる学びを得られるか、田所氏が総監修するSAAの内容が私の求めるものにフィットするのかを知りたく、説明会に参加することにしました。

SAAでは、起業参謀(スタートアップアドバイザー)の認定を得る条件の1つとして、卒業制作の提出が必要となっています。説明会で、「卒業制作は500ページ以上」という要件を聞いた私がその意図を質問したところ、田所氏からは以下の趣旨の回答がありました。

「既存資料等の模倣ではなく、オリジナリティをちゃんと考えること。学びの武器化。どうやって顧客に価値を提供するのか?そのためには自分なりの翻訳が重要。だから、(500ページ以上というわけではないが)、一定の思考とアウトプットの量を求めている」と。

思えば田所氏は、普段から数千ページのスライドをSNSで共有していました。それらは、自分の頭の中で考え抜かれ構造化された資料です。これらが、とてつもない広さや深さの思考の継続により完成されたであろうことを想像すると、私は「量稽古」の必要性と効用を実感せざるをえませんでした。「あ~、だから500ページの量が必要なんだ」と。
この回答で私の疑問・懸念は解消され、SAAは私が大切にする、実践的な学びを重んじる場であることを確認できました。


決断と学びの開始

説明会に参加した日の夜、私は迷うことなくSAAへの参加を決意し、すぐに申し込みを行いました。実際、参加してからの講義は想像以上に実践的。例えば、フレームワーク等の武器に留まらず、人をどう動かすか?、起業参謀としてどう立ち振る舞うべきか?という部分にもフォーカスしていきます。中でも「戦略的泥臭さ」という概念は、私には強く共感できるものです。

日々のベンチャー企業経営を行いながら講義内容を消化することは決して楽なものではありませんが、知的好奇心を揺さぶる新たな「知のシャワー」を浴び続け、咀嚼することを通して学んでいます。ただ、ビジネスの第一線で活躍される素晴らしい講師陣に甘んじて決して受け身になることなく、

・自らの学びの最大化
・参加している今回のbatch5を過去最高のクラスへ(より深い学びと高い受講者満足度)
・アカデミーにも最大限に貢献

を目指し、後半戦も頑張っていきたいと思います。

この記事が、SAAの受講を検討している方々の背中を押す一助となれば幸いです。新たな学びが、皆さんの事業成功のカギとなるかもしれません。


いかがでしたでしょうか?次回もぜひお楽しみに!

ユニコーンファームでは、SAA第6期生のメンバーを募集しています!
ご興味をお持ちの方はぜひ無料説明会(オンライン・オフライン)にお越しください。事務局一同お待ちしています!
スタートアップアドバイザーアカデミーSAA - ユニコーンファーム (unicornfarm.jp)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?