![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124508002/rectangle_large_type_2_44cbd73dd835277dc7ab242c72a0ab12.jpeg?width=1200)
したいことをしてみる、着たい服を着てみる
29歳になる現実を受け止めたくなくて、ちょっとネガティブになっていた。
無事に29歳を迎えたけれど。
そしてだいぶ過ぎてるんだけども。笑
年齢なんて気にしない、そう思っていたはず。
そんな私が1番気にしていたと、今になって思う。笑
やっぱり20代最後って、なんか、ちょっと焦る気持ちが大きくなる気がする。
誰かに相談するも、
年齢なんて関係ないよ!と言われるし。
30代、40代の人たちからは、
まだ若いからいいんじゃん!と言われるし。
(もちろん善意で言ってくれてるのは理解しているつもり。それが嫌なことではないけれど。)
誰だって今が1番若いもんね。
でも、去年(28歳)は、改めて色々やってみようと思って挑戦したし、これからもそう意気込んでるところはある。
振り返ると、思いのままに、したいことをしてみた年だったのかもしれない。
例えば服に関して
今までは無意識に年相応の服を選んでいたと思う。
"センスがないから"
"コーディネートがわからないから"と
同じブランドだけ、ワンパターンだけ、という感じだったけど。
それも言い訳だったのかな。
色んな縁があって、違うブランドの服のお店や、古着屋さんに行く機会が増えた。
以前の私では考えられなかったこと。
あるとき
誰の目も気にせず、自分の好きな服を好きなように着てる人を見た時に
「そうだよね、やっぱこれだよね!」
と思ったことがある。
自分で、「やりたいことをやろう」と書いてる割にはめちゃくちゃ躊躇してるやんと思ったりして。
そして、また"行動"してみたわけですよね。
そしたら、楽しくて楽しくて。笑
新しい服や、古着から色々と派生して、他の繋がりもできて。
映画をよく見るようになったり
色んな作品展やマルシェに行ってみたり。
この間のイベントだって、その繋がりから、いち早く情報を知ることができたわけで。
本当に色んな出会いがあった28歳だったなあ。
29歳は今よりもっと自由に生きたい。
なんだか、年々その思いが強くなってきてる気がする。
気持ちは新年なんですけど、気づけばもう2月なんですね。笑
2024年も、皆さま楽しんで生きましょうね!
いいなと思ったら応援しよう!
![ずっしー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70416256/profile_e02ce2cfc0693446c9f81bfabd65b842.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)