
10月もありがとうございました!
11月に迎える2周年の前月。
仲間増やし・ランクキープなどを考慮した大切な1ヶ月となりました。
そんな10月の総括です。
10月の総括
コア100人以上→111人
エール70万オーバー→74万(先月超え)
A帯維持→クリア!
コアファン・エールと共にクリアをする事ができました。
また、初めて2ヶ月連続でA帯を維持できたことも、とても感謝しています。
配信時間のトータルは1ヶ月で85h、1日平均(20日の配信として)4.5hでした。
基本的には、滞在ランクを4h程度で維持できるようになる事が目標でもあるので引き続きコミュニティ強化やファンの獲得を継続していきます。
また、プラス2点を2回、プラス1点を2回も取らせていただき、本当にありがとうございました!
初めての試み
10月は初めて「メーター管理」を戦略に入れて1ヶ月を過ごしました。
(プラスをとったら計画的にわざとマイナスをして、結果的にリスナーさんがエコにランクを維持するための作戦)
実際にやってみてわたし自信が感じた目メリットとデメリットです。
【メリット】
リスナーさんのトータルコインが少ないながらもランクキープに繋がる
マイナスをとる日はおやチケの温存になり、配信を休める日が増える
(配信を休んだ分、他のことに時間を費やせる)メーターを狙う日が少ない分、ストレスが減る
【デメリット】
狙う日(プラスポイントを獲得する日)に人が集まらないと管理ができない
月収ベースで考えるとトータルの収益が減る
(ただしランクキープにより時間ダイヤは確保が可能)あくまで維持が目的のためランクアップは難しいし、場合によってはランクダウンをする
10月は11月参戦のイベントにAランクでエントリーをするためにメーター管理を行いました。
リスナーさんの中にはせっかくとったプラスをわざとマイナスにすることに抵抗を感じる方がいる場合もあるので、遂行の際は価値観のすり合わせは必要だと思います。
わたしの意思にファミリーが賛同してくれて、大変うれしかったです。
11月の目標
コア120人以上
エール過去最高を超える(過去最高875,420)
ランクいけるところまで
北信越CMイベント1位入賞
コアファンは先月を超えること、2周年のタイミングで1周年に獲った過去最高エールを超えること、7日間のイベント参戦に伴い、ランクはいけるところまで上がることを目標にします。
そして何より、1年前に決めた
「北信越CMイベントでセリフ付きをゲットすること」
を必ず達成します。
(わたしのエントリーするランクでは1位のみ)
以前ポコチャのハッシュタグ企画でのnoteでも紹介していただきました。

また、今月は2周年記念として1000コイン〜のグッズコア特典も用意しています。
ぜひ一緒に思い出をカタチにしましょう!
最幸で最強の2周年にすること
ついにこの月が来たか・・という感覚です。
ファミリーの皆さんには、突拍子もなく発言することをヒヤヒヤさせたり、時には呆れさせることもあったかもしれません。
それでも離れずに支えてくれたファミリーにはとても感謝しています。
古参・新参関係なく、みんなでお祭り騒ぎをする1ヶ月にしていきましょう〜!

いいなと思ったら応援しよう!
