見出し画像

クロミライブありがとう!

昨日、2025年1月19日(日)
USJで約1年間開催されていたクロミライブが千秋楽を迎えました。

まずは、キャストの皆さん、クルーの皆さん、本当にお疲れ様でした!

クロミライブは本当に好きなショーで、めちゃくちゃハマったし、何回も見に行って、写真もたくさん撮りました。
クロミライブを上手に撮りたくて、カメラにのめり込んだと言っても過言ではありません!

クロミライブの魅力は、クロミちゃんマイメロディちゃんのかわいさ、ブラドリメンバーのかっこよさ、曲の良さ等々たくさんあるけど、私はストーリーが好きです。

「個性の塊な自分自身のことを自分が好きになれればいい、他の誰に好かれなくても」というメッセージが自分的にめっちゃ刺さりました。

というか、クロミちゃんというキャラクターがめちゃくちゃ刺さりました。
ぶっちゃけ、クロミライブにハマる前はあんまりクロミちゃんのことを知らなくて、何となく意地悪な子だと思っていました。

でもクロミライブを通じて、自分の個性を大事に、自分の信じる道を突っ走っていく姿が大好きになりました。
あと、天然決め込んでる()マイメロディちゃんに嫌なことされてるのも可哀想だけどかわいいよね笑
今じゃすっかりクロミちゃんのファンで、グッズも集めてます。

ショートバージョンだと、クロミライブのストーリーやクロミちゃんのキャラクターが薄まってしまう気がしていて、ずっとフルバージョンが見たかったので、最後に見れて本当に嬉しかったです。

昨日、一曲目のGreedy Greedyが流れた時に、クロミライブに通い始めた春先の記憶がぶわーっと蘇ってきて胸がギュッとなりました。
大好きな曲なので、最後に聴けてよかった。

個人的な目標として、全キャストさんの写真を撮りたい!ということを密かに思っていたのですが、残念ながら達成ならず、、
やっぱり平日にインできないと全員には会えないね、、

さて、そんな大好きなクロミライブ、来年度も続投なのか!?めっちゃ気になっています。

個人的に、昨日の千秋楽を見る前は続投あるかもと思っていました。
カウントダウンでメイン級の扱いだったことから、運営からの評価の高さを読み取れますし、2025年は大阪・関西万博があってインバウンドが増える見込みなので、海外で人気のあるサンリオやポケモンが重宝されるかなと思っていたからです。

もしかしたら、パワー・オブ・ポップみたいにシリーズ化したりして!?なんて淡い期待も持っていました。

でも昨日の千秋楽に参加して、こりゃ次は無いかもなぁと思ってしまいました。
少なくともあの場所ではやらない気がする。
圧倒的にキャパオーバーしてる。
このままあの場所でやり続けたら、いつか怪我人が出るわ。

クロミライブと言えば、初めの頃から治安の悪さが指摘されていましたが、治安悪化の原因の1つはキャパオーバーだと思っています。

クロミライブは屋外ショーなので、単に見るだけなら割と遠くからでも見れるんだけど、写真や動画を撮りたかったら立ち見3列目くらいにはいないとさっぱり撮れないのよね。
多分、グラマシーと比べてステージが低いのが原因だと思うんだけど、、

そうなると、限られたスペースを早い者勝ちで取らないといけないから、マナー違反になってでも我先に!ってなっちゃうんだろうね。
で、一回確保できた場所は譲りたくない、けど、お出迎えやお見送りも見たいし、食事やお手洗いにも行きたいから、荷物だけ置いてどこかへ行ってしまうんじゃないかな。

これ、解決策は、来年度はグラマシーでやって、特別鑑賞エリアを作るくらいしか思いつかないんだけど、どう思いますか?
カウントダウンの時にグラマシーでやって大盛況だったので、無くはないと思うんだけど。

あと、もし来年度も何らかの形で続投してくれるなら、天候対策は何か考えてほしい、、
熱キャン、雨キャン、風キャン、寒キャンで全然フルバージョンが見れなかったのは、やっぱりちょっと残念だよね。
天気だから仕方ないんだけど、せめて夏の時期はどこか屋内で開催するとか、開催時間を調整するとか、何らかの対策をしてもらえたらありがたいです。

いろいろ書きましたが、続投への期待の気持ち半分、もう終わりかなの気持ち半分で待ちたいと思います!
また来年度もやってくれたら最高だし、もし続投が無くても悔いがないくらい満喫したので、また次のショーを楽しみたいと思います。

最後に改めて、クロミライブ、楽しい時間をありがとう!

いいなと思ったら応援しよう!