見出し画像

この冬着ている服とコーデまとめ

こんにちは✨さしゃです♪
2025年初めてのnoteは、この冬ヘビロテしている服とコーディネートについてまとめていきます🌼
どうぞゆるりとお付き合いくださいませ〜🙌

服は12着

インスタの方では13着紹介しているのですが、実際に冬本番になってみるとワンピースを着る機会がほとんどなかった( ;∀;)
リアルによく着ているのがこちらの12着です!

子どもの送迎や公園、買い物なんかでよく着ているのは右のノースのジャケット。風を通しにくくて、ちょっとした雨ならレインコート代わりにも使えます。

人に会う日やおしゃれしたい気分のときは、左のIENAのコートを着ることが多いです。このコートは毎年発売されるや否や完売しているイメージ。着てみてその理由がわかったのですが、とにかく軽いのに暖かい!
そしてお袖がゆったりとしたデザインなので、中にニットを着込みやすいのも推しポイント。光沢感のあるウールも美しくて、着ると気分が上がっちゃう。

私は沖縄在住なので、アウターは基本的にこれでじゅうぶん。
県外へ行く機会も多いのですが、その際はアウターの中にUNIQLOのパフテックキルティングベストを着込んでいます。

トップスはこの6着。
見ての通り、もっこもこの厚手のセーター類は持っていません。
もこもこした素材は冬らしくて可愛いので大好きなのですが、
着られる期間が短いことや、お手入れの煩雑さ、オフシーズンの保管スペースなどを考えると私には色々ハードルが高いアイテムでして、、買わなくなりました😌
今は秋口から使える薄手のニットや、毛玉が気になりにくいコットン素材のニットを中心にラインナップ。重ね着しながら防寒とおしゃれを楽しんでいます。

ボトムスも厚手の素材のものは持っておらず、長い期間使えるものを選ぶようにしています。冬はコートで上半身にボリュームが出るので、ストンと落ちるロングスカートや、程よくゆとりのあるパンツを合わせるとバランスが取りやすいと感じています。
寒い日はインナーで調節。今期見つけておすすめしたいインナーが、UNIQLOのキッズ商品「極暖ヒートテックコットンタイツ」。商品名は「タイツ」ですが、レギンスのような形。肌に当たる面の素材がふんわり起毛したコットンなので、肌が敏感になっているときも痒みが出なくてよかった!
締め付けもほとんど感じないので、タイツが苦手な人にもおすすめです♪

コーディネート


一番よくやるコーデ!靴をスニーカーやブーツに変えたり、帽子もキャップに変えたりします。
バッグはノースフェイスのジオフェイスポーチ。

オニールのスカートを普段使いしたいときは、あえてノースのジャケットではずすのが好きです。この日の足元はアルテミスバイダイアナのレインブーツ。

デニムシャツとボーダーニットを重ね着。
コートやパンツは綺麗めなものを合わせました。
個人的にお気に入りのコーデ♪

ゆるっときれいめコーデ。トップスはストライプシャツとアークリーニットを重ね着しています。アークリーのボタンはアウターを羽織った隙間から見えるので、いい感じにアクセントになってくれます。

デニムシャツの襟元からちらっと見えるようにスカーフを巻いてみました。
マフラーが必要ってほどではないけど少し肌寒い日は、シルクのスカーフが暖かくて重宝します!


スカーフじゃ寒い日はこんな感じ。中に着込んで、カイロにも頼ります。でもそんなに着膨れしてないでしょ?(…と思いたい)

ノースノージャケットにナロースカートを合わせたコーデ。これから少し暖かくなってきて、春っぽい雰囲気を出したいときにもおすすめです♪
バランスを取るためにシャツの下部分のボタンをあえて外していますが、もちろん全部留めてもOK🙆‍♀️


以上、12着を使った着回し7コーデでした!
少しでも参考になれば嬉しいです♪

インスタグラムでは過去の着回しもご覧いただけますのでぜひ遊びに来て下さいね🌼

https://www.instagram/sa_sya07

少ない服でおしゃれを楽しむマインドや、手持ち服20着の情報はこちら↓

最後までお付き合いいただきありがとうございました♪
よかったら♡スキもポチッとしてね!励みになります☺️

いいなと思ったら応援しよう!

さしゃ|ファッション好きミニマリスト
この記事に共感した、おもしろい、参考になったと思ったら「♡」をポチッとお願いします❣️SNSでのシェアも大歓迎です✨