決断 〜2/1 事前購入〜

京都4R③テルアスワッド

今回また内枠なのでどんな運びになるか全く安心できないが、少なくとも頭数減はプラスかなと。
前回悪癖を肌で感じた坂井瑠星Jが続けて乗ってくれるのも心強い。
これだけの強行軍で今週もまた当たり前のようにCWで自己ベスト時計マーク。。いやはや。
これを気性面が邪魔してレースで発揮できない現状。
とにかくまともに走れば。気分よく。そこに尽きる。
能力は未勝利の馬じゃないんだから。


東京9R⑪ラフエイジアン

2歳後半〜3歳頭の好時計好内容勝ちが目に留まり、以降MY注目馬に入れていた。
しかしユニコーンSでの大出遅れ後、深刻な出遅れ癖が出世の妨げになるどころか、まともにレースに参加できないような酷い状況が続いていて…
それもあり、去勢に踏み切ったのだろう。
術後⑫→③→②→①着。徐々に発馬が安定し、それに伴い確実に内容が向上している。

今回も奇数番。前走など見ていてもまだ全く安心まではできないし、手の合っている岩田康誠Jが乗れないのは痛いが、挽回できる程度の出遅れであれば…といったところ。

前走③着馬が次走、好内容で勝ち上がった。
前述の経緯があり、この馬自身明け5歳でもまだキャリア11戦。馬は若い。
この級まで上がるとイキのいい明け4歳馬や関西馬もおり、楽ではない。それは重々承知。
ただその分手頃な人気。しかもハンデ55kg。これは相対的にかなり恵まれた。
とにかく今回も発馬をクリアし、素質馬が再上昇気流に…といきたいところだ。

いいなと思ったら応援しよう!