
Photo by
minako375
日商PC検定 受けてみた
日本商工会議所主催の「日商PC検定」を受けてみました。
日商PC検定と言っても実際には……
日商PC検定
・データ活用
・文書作成
・プレゼント資料
と3科目に分かれてます。
データ活用→Excel
文書作成→Word
プレゼント資料→PowerPoint
って感じです。
難易度も「ベーシック 」「3級」「2級」「1級」があり、今回申し込んだのは「データ活用 2級」
データ活用ではExcelを使った検定となっていて、「データ活用」と言うぐらいなのでデータをまとめたり表を作ったりグラフを作ったり…関数は少なめでした。とは言ってもVLOOKUPは使った。
実際使ってる会社あるの?と思いながらピポットテーブルを活用。
購入したテキストは公式から出してるやつ。
むしろ他に何があるのか(震え声)
受けてみて、知識問題がテキストに載っていなかったものも多く絶望。
実技は予習していた問題に近いものが出てくれたので思ったよりもスムーズに出来ました。
とは言っても、並び替えとか細かいところはうろ覚え……
無事合格したのでnote投稿出来ました。