![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142173092/rectangle_large_type_2_1b822b3561daf9374c777c774bf4b181.png?width=1200)
次を探さねば~愛用コスメのブランド終了によせて~
今年初めにオーブクチュールがブランド終了を発表した。
2年半前に「ずっと使い続けているアイシャドウ」というタイトルでnoteを書いたころ、オーブクチュールのアイシャドウを愛用していた。
思い返せば、セルフメイクデビューの時アイシャドウだけではなく、マスカラもリップもオーブクチュールだったな。懐かしい。
あのnoteを書いたあとも半年~1年ぐらい使い続けていたから、約7年弱使っていたことになる。不器用でも簡単に見たまま塗れば、印象が変わる!
本当にお世話になったアイシャドウだ。
そんなオーブクチュールがなくなるのは、何だか寂しいなと思っていた数ヶ月後、今年の4月に今度はコフレドールがブランド終了を発表した。
なんだって!!??
オーブクチュールのマスカラの次に使い始めたマスカラがコフレドールだった。オーブのマスカラよりも少しお値段が高かったけれど、ボリューム感やカールのキープ具合が私には合っていて、マスカラをコフレドールに乗り換えた。
数年前に別のブランドのマスカラもいくつか使ってみたけれど、コフレドールのマスカラのほうがやっぱり合っているな~となり、コフレドールのマスカラに結局戻ってきて今に至る。
ちなみに使っているのはこれ
3DワイドラッシュマスカラEX | コフレドール | カネボウ化粧品 (kanebo-cosmetics.jp)
程よいボリューム感が出て、まつ毛1本1本が良い感じにセパレートする。お気に入りのマスカラ!
これがなくなるなんて…どうしようという感じ。
今思えば予兆はあったのかもしれない。
私が行くことのあるドラッグストアやコスメストアでの需要が偶々微妙だっただけかもしれないが、
まずそもそもコフレドールを置いていない
置いていても置いているアイテム数が少なかったり、在庫にばらつきがありないこともしばしば…などなど。
オーブの終了も寂しいが、コフレドールの終了はかなり自分にとって悲しい。そしてどうしよう。
コフレドールは6月から順次生産終了とあったので、とりあえず何本かストックとして購入。しばらくはこれで凌げそう。
次のマスカラは何にしようか…できれば同じぐらいの価格帯で、仕上がりも似たような感じの方がいいかな。
ブランドの終了で、「次を探さねば…!」と少し焦るサーなです。