
感動の言語化って必要?
こちらの記事にも書きましたが
只今池袋シネマ・ロサで絶賛公開中!!ジャッキー・チェン主演「プロジェクトV」いよいよ7/1㈭までとなったようです~観に行きたいと考えていらっしゃる方は是非是非~✨
えー本日は感動した事を言語化することについてちょっと考えてみたいなと
特にさ、ジャッキーの超絶アクション見せられた時って、マジ言葉にならなくない?
正直、凄い!!しか出てこないじゃん
あと出てくるとしたら、「凄いからとにかく見て」くらいかw
日本のアクション監督、アクターなどの皆さんががんばっているおかげでアクション映画への見直しが進んでいるような気がしますね。
ちょっと前までなんかアクション映画に対する風当たりが強くなかったですか?
全世代にウケるはずであろう、ジャッキーの作品も地上波で流れる事は少なくなってしまったし。
ね~。
でもさ、社会って結構流動的な部分があると思っているから
ある一定の思考が多くなってきてある域に達すると、今度は正反対の思考が増えてくると思うんです。
まるで波のようにどんぶらこっこと(それは川だがw
まあそんなしょっぱいご時世ではありますが
自分にとって素晴らしい作品に出会った時、言葉なんていらねぇんだよ!!
という考え方があったりする。
まあ感動している方がいたとして、その方の気分の高揚感とか表情で周りの方に伝わる部分はあると思うんだ
たぶん、女性の方がちょっとだけそういうのを感じ取るのは上手いかも知れない。
しかしそれらが通じる、通じた(と感じる)ためには、ある程度その環境や状況や情報全般が送り手と受け手で共有されていなければならない
リアルな対面でも十分起こるけど、SNSだとお互いの考え方や捉え方のズレが可視化されるので、少しのズレでもキツい時があるかな
あ、言語化しても上の条件は当てはまるかw(スマソ
私はその辺の事をあまり考えてなかったのですが、私自身の考えている事、感じている事をある程度言語化したいと思えるようになった経験があります。
ジャッキーの事に関して、自分の感じた事を話せる機会がありまして
まず、待ち合わせの場所が初めて伺う場所であったため、最寄り駅には普通に間に合う感じでついたんですけど
そこから目的地まで迷ってしまい1時間遅刻
いやほんと、今でも土下座したいくらいの大失態です(迷うほど入り組んだ場所でもないし)
場所をセッティングして下さった方には申し訳なさ過ぎて、足を向けて眠れない
ほんと自分の考えてなさ具合に猛省してしまいました。すみませんしかない。
それで、そこからお話をする事になったのですが
私はジャッキーのファンミーティングへも行った事無いし、スタジオや空港での出待ちなども一切した事ない。語れるのは未だに作品の感想だけでしょう。
聞き手の方はその辺りの話も聞きたかったんじゃないのかな~と思うんですけど
申し訳ありません💦しかなかったですね。ほんと申し訳ない。経験なくて
それと
リアルな場面だとリアクション薄いからな~私。きっと薄かったと思う
遅刻した事に加え、相手の(多分望んでいるであろう)言葉も出せなくて、思うように気づかいができなかったのもあるんですけど、なにより
自分の考えている事を上手く言葉にできなくて、自分自身に無茶苦茶ムカついた
もうあんな経験、二度とできないしそんな機会も来ないとは思いますが
自分の考えている事は言葉に変換(誰にでもある程度届く、理解できるような表現をする)しよう!と決めた出来事でした。
改めてその時にご迷惑をおかけした方々に、申し訳ございませんでした。貴重な機会を頂きありがとうございましたと伝えたいです。
こんなダメダメな経験があって今の私が成り立っているw
そんで私的な結論だと、感情や表情で伝えられる方はそのまま伝えて、私のような表情乏しくてボキャブラリーも少ない(と思われる)方は少し文字での表現方法を今までのやり方で良いのか?と少し立ち止まってみる必要はあるかもね
と思いました。
非言語のみで伝えられるスキルがある方は羨ましいな。
エキスパートは赤ちゃんだと思うけどw
最後まで読んで頂き、ありがとうございます(^^)
いいなと思ったら応援しよう!
