![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57195614/rectangle_large_type_2_3b0b60094f52b677c6a761ea0aa59a60.png?width=1200)
好きですと言わなくなった時のこと
私はつい10年ほど前までジャッキーのファンですというのを表に出した事がなかったのですが
熱が再燃してからは自分なりにやりたい放題やってますがw
確か高校の時の友達やクラスメイトくらいには言った事あるんだった。
ほんとそれ以来なんですよ。
ずっと言うつもりはなかったので
だからですね
SNSで自分の好きなもの、好きな事を表に出していない方々の気持ちは少しだけわかるような気がする。(全部はわからないけど、少しだけ)
あの時。私は女子高だったのですが
入学して最初の自己紹介で
好きな人はジャッキー・チェンです!と言いました。
元々積極的に話す人間ではないのと、その当時人気のある方々とはすでにジャッキーは違う人気のカテゴリにいたので
周りの方々からは、まあ相手にされないですよね(カースト下位確定
そこまでは私も予想の範囲内だったので、特になんとも思わなかったし
私も好きです!とは言ったものの別に啓蒙活動などはせず、普通に学校生活を送っていました。
それがですね、ある日のこと
少々毒舌でおなじみのkさんが、いつものように仲の良い2人と談笑しててたまたま私がそこを通りかかったんですけど
※えーとちなみに私とkさんは、ほぼ話した事ありません。できるだけ遠ざかってたので(毒舌は逃げるに限る)それとkさんは生まれも育ちも鹿児島でございます。
急にkさんに呼び止められたんですよね
???
私の頭の中に?がいっぱい付いたところで
kさん「さーみぃは、ジャッキー好きなんだよね」
???????
kさん「あんな顔のどこがいいの~?(標準語)」
…………顔ですか。
kさん、単純に私が嫌いで毒舌を言う機会を待っていたのかな?と
kさんは自分の好みを顔のみで選んでいるというのと、ジャッキー・チェンはkさんの顔のお好みじゃなかったんだね~という事しか理解できないが?
あまりにも呆れ果てたご意見だったので返事もスルー&そのまま通り過ぎて差し上げたけども。
まあね、百万歩譲ってですね
入学して自己紹介直後に言われたのならまだわかりますが
それから1年以上経っている高校2年の時にすれ違いざまに言われても。
人の好きなものにそないケチ付けな生きていけませんかね?
あ。自分の好きなものを表に出すと、そうやって傷つけてくる人達が出てくるわけか
これからも。
とそのように悟った私は、それから10年前まで家族以外にはジャッキー・チェンが好きです!と言った事はありません。>その選択が良かったのか悪かったのかはなんとも言えないですね。今は良かったんじゃないかな~?と思っています。
今こうやって好きなものを好きですと言えているという意味でね。
怒りも沸かなかったのは私にとっては幸せな事かも知れないですね。
怒りが沸いたら、kさんと同じ土俵の上にいるということだから
kさんのお顔のお好みに合わなかった(のでkさんが勝手にイラッとしてて毒舌吐いただけで)
私がジャッキー・チェンを好きな事には全くダメージないけども。なにか。
いや~でも、好きな事を無理やり周りに言う必要ないじゃん>多分この辺の思考からくる振る舞いがカッコつけているように思われたのかも知れない。
知らんがな。
私も人の好みにケチつけるような人間にならないように気をつけようと思いま~す。
究極の知らんがな案件ですんまそん💦
最後まで読んで頂き、ありがとうございます(^^)
いいなと思ったら応援しよう!
![さーみぃ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54435550/profile_07a08048af2ee373784d4b8308a9d8f1.png?width=600&crop=1:1,smart)