![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60592277/rectangle_large_type_2_fcf44a034105bd02af5d860d99856d73.png?width=1200)
WOWOWプラスでは【9カ月連続!吹替ジャッキー】やってるよ
皆さんは通信放送などは契約されてますか~?
私?聞かないでくれw 契約してないので観られないのですが💦
たまにこれ観たい!!という番組があったりしますが、なかなかね~
でもWOWOWさん、ジャッキーに関しては結構力入れてくれたりしているんですよね。>詳しく書くと、WOWOWプラス(CS放送)になります。
CS放送なので必ず有料になってしまいますが、その分地上波で観られない専門的な番組を持っているのが特徴ですね。
9カ月連続!吹替ジャッキーという事で、ジャッキー作品を放映しています~7月はもう終わっちゃったみたいですが、
8/8㈰には「スネーキーモンキー蛇拳」「ドランクモンキー酔拳」が放映されるようですね✨
そして関連するスペシャル番組も
マニア大集合!ジャッキーファミリー登竜門SP!!
次長課長の河本さんが司会されていて、出演者の方々がジャッキーについてマニアックに熱く語るという番組(クイズもあるよ
YouTubeにこれまで放送されたアーカイブが残っているので観てみてくださいね~
私は上に挙げた河田薫編がとにかく面白くてw
河田薫さんは、日本でも有数のジャッキーグッズのコレクターでいらっしゃいますが
スタジオに持ってきていた「プロジェクトA」にまつわるグッズの多さよ(しかもあれが全部じゃない)
私からすると、あの大判紙袋(劇中でチョウに扮したドラゴン隊長のオフショットみたいのなのがプリントされている)がとても気になるのだけどw
その中から「プロジェクトA」関連グッズがこれでもかと出てくる~
観てて爽快!!(てかグッズ紹介だけで2大きめのテーブル用意して2時間特集組んで欲しいw)
ちなみに動画内で出てくるVCDとは、CD-ROMに映像&音声が記録してあり、対応している機器で再生可能な品物ですね。
(DVDはDigital Versatile Disc Random Access Memoryの略で、その下位規格がCD-ROM。当然DVDよりも画質その他において劣化したものしか収録できません)
いや~世界各国の「プロジェクトA」のDVDこんなに持っている方、なかなかいないでしょ💦すごい
その紹介の仕方がもうマニアそのもので、矢継ぎ早に紹介されていてカメラと司会者が追い付いていない
だがそれがいいんですよねw それこそがマニアック
河田さん「ビデオテープのベータ版だけ持ってないんですよ~」と残念がっているのがもう。。。いいね100000くらい押したいw
そして個人的に大注目しているのは、与座よしあきさん。
Tシャツから力が入っているw
なかなかスポットが当たらない、映画人としてのジャッキーをとてもとても熱く語ってくれています!!!ありがとう~与座さん
「ヤング・マスター」でワイヤーめちゃめちゃ使っているじゃないですかとお話されていました。
そもそもジャッキーを知らない、あるいは知ったばかりの方々だと「ワイヤー」って何?ってなると思うんですけど、マニアックな方々だとその説明すっ飛ばせるから話が早いw
ワイヤーとはなんぞや?という問いがあったとすると
日本ではよくライブの演出として宙づりになったり、宙を飛びまわったりしている事があると思いますが
水樹奈々さんのライブ映像を拝借しました。これこれ、こういうの
こういう技術をジャッキーたちはアクションの演出として、映画の表現として非常に派手で高度な演出をしているんですよ。
「ヤング・マスター」もまた観たくなったな~
与座さん「(略)僕も、めっちゃ吹っ飛びたいなと」
なんか爽快感あるんだろうなw(良い子は真似しないでね案件ではあるけどw)
99年の沖縄でのコンサートに行かれたという事で>羨ましい限りですね~
このようなスペシャル番組まで放送してくれるなんて、WOWOWさん太っ腹✨
8/8の「スネーキーモンキー蛇拳」「ドランクモンキー酔拳」も、楽しみですね~
最後まで読んで頂き、ありがとうございます(^^)
いいなと思ったら応援しよう!
![さーみぃ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54435550/profile_07a08048af2ee373784d4b8308a9d8f1.png?width=600&crop=1:1,smart)