![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62191290/rectangle_large_type_2_bc1cc90825d5b3c03f198afca8318458.png?width=1200)
めりけんこさんの最新動画きましたーーー✨
待ちに待っためりけんこさんの動画。新作2作品です(^^)
「雙生焰」
歌っているのは張靚穎。「ドラゴン・キングダム」の「HEROES」も歌ってますね~
作品でジャッキーが演じているプウ先生のモデルとなっている蒲松齢が書いた「聊斎志異」という短編小説の中にある話が、シャオチンとツァイチェンの物語のベースになっているんですよね。
同じように「聊斎志異」を原作とした作品に「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー(1987)」があるんですが
「ナイト・オブ・シャドー魔法拳」を観て、こちらの作品を思い出す方も少なくなかったと思うけど
シャオチンとツァイチェンの悲恋が、本筋の話と良い感じに絡み合ってましたね。
めりけんこさんの編集もお見事。
劇場で拝見した時、この曲が流れた時に字幕がついてたんですけどDVDで発売された時に字幕ついてなかったのが非常に残念。。。Blu-rayも発売して欲しいし、字幕も付けてとお願いしたい~💦
「怪可愛」
このプウ先生というキャラクターは、正にジャッキーにしか演じられない(他の方が演じたら、どこかに違和感が残ってしまうんじゃないのかな)
と思います。小説書いてた人(あくまでもモデルですが)を妖怪ハンターへ魔改造してるしw
妖怪の存在を某ポケモン的な存在に寄せてきているとことかw>発想が自由で良いな。ファンタジーって面白い。
主題歌の「一起笑出來」も好きですが、この「怪可愛」も好きですね(^^)
プウ先生と妖怪の奇妙な生活がこの「怪可愛」に詰まってますね~
カワイイ✨
この題名の「怪可愛」、かなさんによると可愛いすぎる~という意味なんだそうですが、無理やり日本語変換したらどうなるんだろう?やはり少し前の言葉にはなるけど「鬼かわいい」が一番近いような気がしますね~>単純に最近の流行り言葉に出くわさない世界で生きているのでわからないんですけどw
他にも「怪可愛」について書いている記事がこちら。
よろしければどうぞ~
めりけんこさんの動画によって、この作品の認知度が高まる事を願っています(^^)
主題歌である「一起笑出來」もお忘れなく~
最後まで読んで頂き、ありがとうございます(^^)
いいなと思ったら応援しよう!
![さーみぃ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54435550/profile_07a08048af2ee373784d4b8308a9d8f1.png?width=600&crop=1:1,smart)