
代官山蔦屋のフェアへ行ってきました
今年は「ライド・オン」劇場公開に伴い
ジャッキー・チェン緊急来日&舞台挨拶など
振り返ると、メモリアルイヤーに相応しい怒涛の一年
だったような気がしますね。
チケットをゲットできる確率は、とても低かったように思えますが
奇蹟的にゲットできたのは幸運としか言いようがなかったですね。
さてさて、その後もジャッキー生誕70年アニバーサリーとして
色々な企画が立ち上がり、ファンとしても嬉しい悲鳴を
上げる事となりました(特にお財布方面)💦
その中で、スクリーンアーカイブズでおなじみ
近代映画社さんが企画されたものがありまして
本日10/19より #代官山蔦屋書店 1号館2階にて 【祝!生誕70周年 #ジャッキー・チェン と愉快な香港映画たち】フェア開催‼️
— SCREEN STORE【公式】 (@SCREEN__STORE) October 19, 2024
新たに復刻した「#プロジェクトA」「#プロジェクトA2」「#スパルタンX」特集号ほか、関連本、太田宏明氏デザインのTシャツ・キーホルダーなど販売‼️ お立ち寄りの際はぜひ‼️ pic.twitter.com/W86PRpcL4y
先月の話になってしまって恐縮ですが💦
以前、過去のジャッキーの記事のみを集めた
スクリーンアーカイブズを復刻させた時にも同じように
代官山蔦屋にてフェアを開催して下さっていましたね。
その時は「プロジェクトV」の劇場公開記念でも
あったかな。
【祝!生誕70周年 ジャッキー・チェンと愉快な香港映画たち】
— (株)キャニオンクレスト (@canyoncrestjp) October 20, 2024
10/19~11/1(18:00迄)、代官山蔦屋書店1号館2階にて開催!
数々の映画のポスターを描かれた太田宏明氏のポスターの一部も展示
また関連商品の販売もあり。
期間中2,000円以上購入で太田宏明氏デザインのポストカード特典あり! https://t.co/xTcwsT98Xo pic.twitter.com/0PMkh4XW4J
映画、アニメ、漫画などの情報をUP!されている
キャニオンクレストさんも取り上げて下さいました。
まあそれでですね、行ってきたんですよ
スクリーンアーカイブズって基本はオンラインでの購入になるので
店頭で販売している書店はとんでもなく限られているんですよね。
それでも代官山蔦屋には置いてありまして
直で買える数少ない機会
となりゃ、行っておこうとなりまして。
いざ代官山蔦屋へ。

乗るんですけど、MOVIEの文字と一緒に上へ
上がっていくのはなんかワクワクします
前回のフェアの時は上がり切った場所も特設のスペースがありまして、
パンフレットやTシャツなども置いてありました。
今回は少し違う場所での展示に。

イラストレーター兼造形作家の太田宏明さんが登壇
されたのですが、その太田さんの手掛けたポスターが
ずらっと展示。Tシャツなどのグッズも販売されてました
エスカレーターで上がってすぐ右手に特設のブースがありまして
このような展示が。
【祝!生誕70周年ジャッキー・チェンと愉快な香港映画たち】
と銘打ってあり、ジャッキー以外の香港映画の展示も。
今回は数多くのポスターを手掛けた太田宏明さんゆかりの作品が
メインで置いてあったのかな。

ブルース・リー関連の書籍やグッズも販売されていました。
良く見るとジャッキーちゃん関連のアクキーも
置いてあって、なんかほっこりしますw
このように、スクリーンアーカイブズで使用されたのかな?
ジャッキーの写真を展示の傍らでブルース・リー関連のものもありましたね。Tシャツとかめちゃめちゃカッコ良くない??

スクリーンアーカイブズが並んでました。
その下に展示してあるMr.Boo!のポスター群も
嬉しかったですね(^^)
一番最初のブースの裏へ回るとこのような事に。
ジャッキー1人でこんだけの本が出せるとか凄いを通り越してますねw
特に80年代はスクリーンだけでなく、映画雑誌各社こぞって
ジャッキー作品関連の記事を出していたんだということですね。
当時買えなかった私からしても大変ありがたい。

そして、太田さんのポスターですよね。やっぱり私にとっては
Mr.Boo!のポスターの印象が強いですね。
ギャンブル大将のあのポスターは初めて拝見したかな。
あのシリーズのイラストポスター好きでした。
お名前を拝見しただけでは、ジャッキーとどんな関わりが
あったのかよくわかってなくてすみません💦

ポスターを手掛けられていました。繊細かつカッコよいイラスト
いやー、私このアクリルキーホルダーさすがに欲しいなと思ったので
買ってしまいましたw

ヤンマスのとMr.Boo!のも合わせて2点。
サモ・ハンのデブゴンのものもありましたが
私はサモのファンではないもので💦購入はしていないです
でもでもジャッキー関連のアクキー今まで持っていなかったので
普通に嬉しい。どのバッグに付けようかぬあーーー
もう1つ目的の物がありまして。
スクリーンアーカイブズの、最近出たやつ
作品ごとの増刊号ですね。これを買いに行ったんですよね。

そちらはオンラインで購入する事ができたので、すでに手元にあります。
いやですね。。。これ1冊約¥2,500くらいするものなんですよね
生まれてこの方貧乏にしかなったこと無いので
一気に購入するのはめっちゃキツイのですが💦
オンラインで買おうとしたら売り切れ、とか
入荷されたらメールでお知らせが届くようにしてたんですけど
ね。なんかお知らせを上手く受け取れずじまいで。
蔦屋に置いてあったんで買いましたよ。
そして、¥2,000お買い上げごとにポストカードがもらえると
いう事で、もらってきました。

こちらはデブゴンもゲット
まあでも、オンラインではいつ入荷するかわからない感じだったので
このタイミングで購入できて良かったです。
最近ポストカートが増えてきたので、カッコ良いディスプレイ方法は
ないものか模索中です。なんかないかな
おまけですが

展示されていたジャッキーの写真を改めて拝見したんですけどね。
カッコよ。そら人気出るわと。
富士急ハイランドの観覧車のも(今となっては)貴重な写真ですね💦
未だに第一線で活躍しているのが信じられん。
どないなっとるんや。世界3大不思議の1つになろうとしているのか。

タイラーメンはボリューミー&美味
代官山に行ったついでにお昼も食べたのですが
米粉で作られた麺が入っているタイラーメンがめっちゃ美味しかったので
備忘録として上げておきます。
香草がアクセントとなっていて美味しかったです。えびもゴロゴロ出てきて美味しかったな。また食べに行きたいです(^^)
以上、1カ月ほど前のイベントですがこういうのやってましたと
参考になれば。
いいなと思ったら応援しよう!
