
⛩京都観光グルメ旅
いつ訪れても、四季折々の風情を楽しめる京都。京都の魅力は、なんといっても歴史を感じる街並みや寺社の数々。

1~2泊の訪問では全てを網羅することは難しいですが、この記事では京都旅行を考えている人におすすめの観光エリアと何度も訪れている人も通うグルメスポット、京都のみどころやおすすめのおいしいお店を厳選して紹介したいと思います。
あの芸能人や作家も通う名店も紹介!
東エリア
別名「東山」と呼ばれるこのエリアには京都観光で外せない清水寺があります。

ほかにも銀閣寺や平安神宮などがあり、春の「しだれ桜」が有名な八坂神社(円山公園)は絶対はずしたくないスポットです。八坂神社の近くには、舞妓さんが行き交う花街・祇園や、京都でもっとも古い禅寺・建仁寺があります。

京都を代表する古都らしい景観が魅力の「祇園」首都として紡いだ1,200年以上の歴史が、至るところに反映されています。


京都に行ったら食べたいグルメ其の壱 湯豆腐
湯豆腐昆布やかつお節のだしで調理した温かい豆腐を、タレや薬味とともに味わう湯豆腐。京都・南禅寺の精進料理が起源との説もあります。京都盆地はおいしい豆腐づくりに欠かせない良質な地下水が豊富だったこと、良質な水と質の高い大豆が手に入りやすい地域だったことが豆腐文化が根付いた理由の一つだとか。シンプルなのに大豆の豊かな旨味を堪能できる、京都らしいグルメです。

■祇園 うえもり
京都の食材を活かした“京都ならでは”の美しい料理が味わえる会席料理店「祇園 うえもり」。おすすめは、「湯豆腐と湯葉の会席」。
豆腐は嵯峨野の名店「森嘉」の豆腐に湯葉、お造りに天ぷらまで出てくる贅沢さ!
会席料理に湯豆腐を追加することもできるので、どちらも食べたい方には嬉しいですね。四季折々の京都の旬の食材を活かした料理は、目と舌で2度味わえます。季節が変わるごとに訪れるひとも多いそうです。
京都府京都市東山区祇園町南側570-6
12時~14時(LO)、17時~20時(LO)
【電車】京阪電気鉄道祇園四条駅より徒歩4分、JR京都駅より京都市バス祇園停留所下車徒歩4分

■南禅寺 順正【左京区】
名物の「ゆどうふ」は南禅寺門前の茶屋料理として誕生したのがはじまり。「ゆどうふ」やゆばをメインで手軽に食べられるコースや、京野菜を贅沢に使った温物(ゆどうふ又は引き上げゆば)も楽しめます。
順正の「ゆどうふ」はこだわりぬいた国産大豆を使用、豆腐の甘みを引き出してくれる“特製ゆどうふのたれ”で味わうのがおすすめです。国の登録有形文化財にも指定された「順正書院」は、江戸時代に建てられた医学学校でした。現在「順正書院」は京都ならではの雰囲気を満喫できる、少人数の会食の場として使用されています。
京都府京都市左京区南禅寺草川町60
11時~15時30分(LO14時30分)、17時~21時(LO19時)
不定休
【電車】京都市営地下鉄蹴上駅より徒歩6分【車】名神高速京都東ICより25分

ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?