育児記録*100 人生の選択&保育園の壁
令和6年4月から保育園に入所するには
そろそろ申し込みが始まる自治体が多い。
わたしは大阪の教員を育休中で
東京に在住している状態。
夫は今のチームとの契約が
令和6年5月末までで
契約延長するか違うチームに移るかは
普通だと3月頃から話が始まる。
でもそれを待っていると
4月入所の申し込みに全然間に合わない。
なのでつい先日夫と
来年度からどうするのか話し合った。
案1 わたしと娘だけ大阪に帰る
案2 わたしが仕事を辞めて東京で専業主婦
案3 わたしが仕事を辞めて東京で仕事をする
それぞれのメリットとデメリットを書き出し
わたしも夫も家族が一緒に過ごせることが
一番優先したいことだと一致していたので
案2か3で進もうとしていた。
そこで市役所へ行き
保育園の申し込みの仕方を聞いた。
するとわたしが仕事を辞めると
求職中という申し込みになり
就職先が決まっていたとしても
実際にはまだ働いていないので
フルタイムで働いている人の
基礎点が100だとすると
求職中だと50〜60しかもらえない。
基礎点が低いと
そもそも保育園に入れる確率が下がる。
待機児童が減っていると言われているが
まだまだ0にはなっていなくて
求職中で申し込みをするのであれば
認可外に通わせることを勧められた。
そのことを夫に話し
夫の知り合いに
わたし達と同じ職種の方がいるので
電話で話を聞いてもらうと
その人はわたしが大阪に帰ることを勧めた。
そこから数日かけていろいろと考え
①今あまり夫が育児をしていない状況で
わたしが働き出したら
仕事+育児+家事になるのが目に見えてる
②娘の急な体調不良などに
仕事の都合がつけられないと夫が言った
③0,1歳児クラス以外は保育園に入りづらい
④大阪に帰るとわたしの基礎点も上がるため
保育園にまだ入りやすい
⑤実家の近くに住めばワンオペでも
なんとかなりそう
以上の5点から
案1がいいのではとわたしが決断。
わたしの中では②が
結構決め手になったかも。
東京で働くとなっても
娘が体調不良でいつ仕事を
休むことになるかわからない。
どの仕事も休み辛いと思うけど
なんとか都合をつけて
みんななんとかしている。
それを
俺の仕事は休まれへんからな〜
と言われたので腹が立った。
休めないとハッキリ言われたことで
東京生活の想像がカオスになった。
無理なことに期待しても
わたしだけがイライラするので
それなら大阪に帰ろう!と思えた。
わたしが家族一緒に住むことに
執着しすぎていたのかもしれない。
保育園の申し込みも全てわたし任せで
また引っ越すことになっても
保育園に入りづらいのなら
保育園の間は大阪に留まろうと思っている。
小学校はどこでも入れるので
また一緒に住むのは
小学生になってからでもいいか。
そもそも少子化が進んでいて
コロナ禍で更に出生率が下がっている中
待機児童がまだいることに疑問。
少子化対策?
待機児童0?
保育士の待遇改善?
何かひとつでも進んでるのか?
育児記録記事がちょうど100!
いつまで続けれるかな〜?
読んでいただきありがとうございました!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?