![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39225639/rectangle_large_type_2_4e3e01dca32d993858c329cc9691f4ea.jpeg?width=1200)
11/14.15 未だに夢か現実か分からなかった夢のような2日間
あー、加賀温泉駅50周年フェスタ、楽しかったなぁ………………………………。
え?もう一週間経ったんすか?
そうですか……。
……という訳で
楽しかった思い出はここに記しておこうと、初めてnoteを書くことにしてみました。
改めまして、11/14.15に石川県加賀市の加賀温泉駅50周年フェスタに参加させて頂きました。
1番のメインは加賀温泉郷観光大使の加賀楓さんの一日駅長。
他にも美味しいもの食べるぞー!紅葉狩りすっぞー!と意気込んで1ヶ月前くらいからソワソワしながら準備してました(早)
まぁ、備忘録ってことで、時系列に色々書いていくのでサラーっと見ていただけますと幸いです。どうせ長いので。
去る11/13。
スケジュール決まったのが10月中とはいえ私のアルバイトのシフト提出が間に合わず、やむを得ず仕事後に夜行で向かうことに。いつも通り授業を受けて、キャリーバッグ担いでバイト先に行く私。何してん?
夜行バスは3列しか勝たんので安定の3列。ただめちゃくちゃドキドキしちゃって眠れない。無理。こんな状態でかえでぃーに会うなんて無理。既にメンブレ。
11/14、金沢駅着。
風呂!!風呂に!!温泉に浸からせてくれ!!ととりあえず特急に飛び乗る私。
山代温泉でひとっ風呂。23歳児の私はアオハルでタダで入ってきました。素晴らしいキャンペーンだな、でも金落とさせて欲しい。
山代かえでちゃん。ゆっくりする時間もなく秒で駅に戻っちゃったので写真だけ撮ってバイバイしました。
そして駅着。え?何この人の量。赤い。
なんでみんなもう並んでんのーーーーーッッッ!!!
グッズは始発から、時間前整列は最後尾の刑という2次元ジャンルで生きていた私は驚きで腰が抜けた。そうか……そういうもんなのか……。とりあえずヲ友達を拾って一緒に整列。楽しい。
式典やってる真横で整列してる私たち。いや、お前ら、加賀さんの真横でちゃんと整列しろよ?マナー守れよ?なんて後列から圧をかけ(てはないけど)、整理券配布が始まり、列を進めると……
ギャッ!?!?!?!?(盗撮じゃんね、ごめんマジでごめん)
いや、美。なに?一般人に囲まれてるとひときわオーラがすげぇ。これが芸能人……?うぇ……(語彙力)
そんなこんなで整理券を受け取り、検温をし
なんかかっこいい位置に貼ってもらったので記念撮影。
という訳でイベントへ。
ド正面より横から推しを撮りたい私。敢えてサイドの2列目くらいを確保。
あっいや、あ、逆……逆やん………………
にしても姿勢綺麗すぎてすご。任命式めちゃくちゃ緊張してたやんね。可愛いね。私も緊張してたからほとんど記憶にない。(備忘録とは)
いやぁ、エモいね。敬礼がめちゃくちゃアイドル敬礼だった。アイドルだもんね。任命書どうやって持つかまごまごしてたの可愛かったw
続いて、こんなにオタクの耳に残り続ける曲になるとは思わなかったあの曲を
そう、「きまっし加賀」ですよ。
オタクの順応性よ。PPPHとか振りコピとかみんな本気出しすぎ。このご時世じゃなければ確かにクラップしながら回ってましたね。コールもしたかった(我慢)
そしてトークショー。
柱ァ!!!!柱邪魔や!!!!!!!!
トークショーはもはや写真撮ることを諦めて、話に耳を傾けることにしました。グッチさんの叔父さん、蟹食べさせてください。
加賀さん、蟹食べられたかな。「今日の工程的にどうかな……(´・ω・`)」みたいな感じだったからつめつめスケジュールなんだろうなぁ……。
加賀さんに蟹をあげてください。橋立のイイヤツを。
さてさて、ホームにて出発式です。
「まもなく加賀楓さんが参ります。」
オタク大爆笑。
近!?個別より近!?私はそんな近くなかったけど!!!!
オタクに「しーっ」て制したり(これが噂のしーでぃーです)、一緒に駅長やってた子供たちの御家族の声に反応してたり。
くっっそ可愛い(もっといい表現なかったん?)
子供たちに声掛けたり、ホームの外側に立って子供たちを誘導したりする姿は流石すぎた。普段娘。では下の方のメンバーだし、実生活でも妹だからこんなお姉さん感溢れる姿を見られるとは思わないじゃないすか……(既にキャパオーバー)
サンダーバード、和倉温泉行き。
和倉温泉行き、1日に1本くらいしかないらしい。なんという運命。電車本体も写真撮りたかったな。
出発!進行!
鳥肌が凄かった。涙腺が熱くなる感じ。いやー……すげぇ。
敬礼!
かえでぃーかっこいいよ。
あとは何より地元の子供たち2人が凄く堂々としていてかっこよかった。こんなにオタクに囲まれてマジで緊張しただろうに…。2人とも立派でした。お疲れ様です。
私はまぁ元々DDでして、加賀さん単推しになってから1年ほどだったので、加賀温泉郷とのご縁をあまり詳しくは知らなかったんですけど、調べてみるとすごいですね。オタクの一言からこんな大きなことになるなんて。すげぇなぁ……。私もこのタイミングで加賀さんを好きになれてよかった。
胸いっぱいで物販行った。整理券結構後ろだったのでご飯食べた。そういや夜行から12時間以上何も食ってなかった。
すごいおいしかった……☺️
無事FSKも手に入れ、ガチャに並んでたら黄色い歓声が。加賀さんまさかの降臨。
ちょっと動くに動けなかったので加賀さんを遠くに感じてました。マジで遠かった。ロコドルのライブ楽しかった。
オモテカホさんの声めっちゃ好きだわ。曲聞いてしまっている私がいる。あんなに踊って歌も上手くてすごい。
ばいばいかえでぃー……。(画質荒)
気をつけて帰るんだよ……。
加賀さんが終始楽しそうでオタクは嬉しかったです。
と、当日はあまりあれこれする時間はなくイベントは終了。ホテルに帰ることにしました。
案の定、疲れて動けなくなった。
夜行でほぼ睡眠せずに参戦だったので、もう活動限界。風呂入ってご飯食って酒飲んですぐ寝た。(飲んだんかい)
翌朝。
おはようかえでぃー!!!!!!(クソデカボイス)
よく寝て元気になりました。ガチャを回しに駅前広場へ。2回回したっけ。記憶が。
playさんのアップル娘。'20
名前から愛を感じますね。牡丹さんのピザと共に美味しくいただきました。キノコ苦手なので明太子と蓮根のやつにした。
カエデラテ。可愛い。飲むのもったいないけど飲むしか無かった。
あとはカニ汁を飲んだり、朝から日本酒キメたり。
グルメづくし!幸せ!
まぁそんなゆっくりしてる時間もなく、山中温泉へ
加賀楓と加賀の楓の共演。
すごい綺麗でした。他にもいっぱい撮ったのでインスタとか見てください(宣伝)
あやとり橋まで鶴仙渓をスタタタッッッと早歩き。元気かて。川床行きたかったなぁ、熊さんめ……。
あやとり橋に置けるキーホルダー置いたの私くらいやろ(適当)
はぁーーーーーここか!今度誰かに撮ってもらお……1人は……寂しいなァ……。
大吟醸ソフトクリーム。アルコール分はないけど、ほんのり米を感じる味。おいしかった……。疲れた体に染みる。
やまなかえでぃーーー!!!!
ようやく会えたね🥺本当に可愛い。可愛すぎておかしくなりそうだ。私はやまなかえでぃー推しです。
イベント終了1時間前くらいの会場に戻ってきました。
人も減ってて、あー終わるんだって感じがして寂しかった。「加賀楓温泉駅」の看板も見納めなのでちゃんと撮りたかったし。
この看板、どこ行くのかな。
という訳で、色々おしゃべりしたりしてイベントは終了。あとは帰りの電車を待ちつつ、ご飯を食べに行きました。
ふるさとさんにてお酒の加賀パフェ!他の加賀パフェと比べてお酒が入ってる珍しいやつ!他のより甘かった気がします🤔真っ白で可愛い〜!
13番D席。取るよね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
帰りたくないけど、翌日バイトなので帰ります。寂しい。めそめそ。
またかえでぃーに「おかえり」って迎えて貰えるように。
今度はイベントとかなく普通に旅行しに来ます。蟹ごはん食べなきゃ。蟹あるうちにまた来ます。
てか私ささくれ凄いな。(仕事で手荒れしまくってた)
加賀温泉郷の皆さん、本当に優しくていい人が多い。かれこれ3回目の上陸ですが、まだ回れてないところは沢山あるし、橋立エリアはまだ回れてないので……。フルーツランドは行きたい!ゆのくにの森も行きたい!何回行っても飽きないのすごい。
長かったですよね。
加賀さんと加賀温泉郷で会えるとは思ってなかったし、すごい幸せな時間でした。イベントメインな2日間だったけど現地で沢山色んなもの食べたし買ったし、浪費しまくりだけど心が満たされたのでオールオッケーです☺️
素敵な機会を作っていただきまして、ありがとうございました。これからもっと加賀温泉郷が発展していきますように。
それでは👋