
表彰制度のご紹介【CMC大賞🏆】
当社の表彰制度は過去の記事でもご紹介させていただきましたが、
今回は「CMC大賞」という表彰制度をご紹介します!
CMCとは、
ウィルオブ・ワークのVISIONである
Chance チャンス
Making メイキング
Company カンパニー
の頭文字をとっています!
以前ご紹介した月間MVPや年間MVP、中途新人賞などは
「定量的実績」や「定性的にも大きな貢献をした」ことで
受賞することが多いです。
ただウィルオブ・ワークでは、
実績や結果だけではない
チャンスを創出しようとする行動そのものや
誰かをポジティブにしようとした想い
メンバーの頑張りをみんなに知ってほしいという思いから
このCMC大賞が生まれました!👏👏👏
具体的にどんな事例で受賞をしているかご紹介↓↓↓
【受賞者Sさんの場合】
アパレルアウトソーシング営業部の取引顧客である、W社の販売・店舗運営代行事業において、繁忙期の中、新たな取り組みとして "サンクスカード(スタッフ・社員にお互いがgoodな行動をカードで書いてプレゼントする)"を導入!!
顧客スタッフや自社社員含め、店舗全体が前向きになりより活気のあるお店へと変わっていきました。
メンバーからも…
「手書きのメッセージが新鮮!」
「具体的に褒めてもらえて、感謝も伝えてもらえることでやる気に繋がる!」
「頑張っている姿を見てもらえていて嬉しい!」
など、取り組みによって、お客様からの“サンクス”をスタッフが実感でき、やりがいを感じられるという声が多数あがりました。
【受賞者Kさんの場合】
Kさん(入社2か月目)はK社の委託業務を担当しています。
ある日K社の委託業務の一環で、M社に訪問した際の対応がとても素晴らしく感銘を受けたようで、後日M社から「Kさんのようなホスピタリティ溢れる方はどこから採用してるんですか?」とK社側に相談が入ったそうです。
そこからM社とウィルオブ・ワークの取引にまで至ろうとしています。
常日頃からKさんが「顧客の為に」丁寧な対応している行動は、社内だけでなく顧客からの評価につながっており、
CMCを体現してくれたおかげで、新しい取引にまで繋がる結果となりました。
👏👏👏👏👏👏
そのほかにもCMC大賞に受賞される事例はたくさんあります!
またKさんの受賞を受けて、当社役員から下記のコメントもあったので
紹介させていただきます!
毎月思いますが、自分の仕事だけやってる人が大半な中で、更にもう一歩踏み込むことで生まれるポジティブの連鎖って、あまりにも素敵すぎませんか?
「あなたのような人が欲しい!」
そう思われるって、とんでもないこと、、ですよ。。
私は日頃ポジティブな連鎖を想像しながら生きるようにしています。(昔の自分からは考えられない!)
宅配に来てくれた人に笑顔でご苦労様です!ありがとうございます!と伝えると、少しだけ良い気分になってくれた宅配業者が、次のお宅をもう少しだけ笑顔で訪問するかもしれません。
日々の生活をポジティブな気持ちで過ごすことで周りは少しずつポジティブになるのかもしれません。
そんな小さな小さな変化を一人一人が心がけることで、大きな影響を与えることができるのです。
バタフライ効果ですね。https://makitani.net/shimauma/butterfly-effect
ChanceMakeを通して少しずつポジティブを増やしましょう!
今後もウィルオブ・ワークは
社員一人一人を称えあう文化
前向きな意思を創出していく文化を大切にしてまいります✨✨✨