
転職活動においての判断軸
こんにちは。
ウィルオブ・ワークの採用担当です!
皆さんもご存知の通り、最近はAIの成長が凄まじいですよね💻👀💡
そこで今日は、
10年後もなくならないだろうと言われている仕事についてお話しします。
仕事や生活においてAI活用が当たり前の時代に
今後もなくならない仕事とは、まず結論から簡潔にいうと

です!
では、具体的にどういった仕事を指すと思いますか?
それはズバリ

マーケティングというと少し難しく聞こえますが、
要は【顧客の要望に沿った提案をする】ことができる人材が重要となります!

現在弊社が中途採用募集している(皆さんが応募している)職種
【 販売接客(売り場づくり) 】 【 営業 】
は、まさに人間の感情やニーズを理解したうえで、それに対応するための対人スキルが求められる仕事ですよね✌
もちろん、今回上げたのは一部のため
販売接客や営業以外でもAIに代替が効かない仕事はあります。
今後転職活動をする時や、他社と悩んでしまう時の
判断材料として「AIに代替が効かない仕事」ということも軸として
持っておくと良いかもしれませんね☺🍀
AIでもまだまだ補えない「感情を読むこと」「柔軟さ」は人間の強みです✨
AIと共存しつつ、人間の強みを活かした仕事を考えるキッカケになれば嬉しいです🌸(^^)
