![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85884648/rectangle_large_type_2_9e13c7ddee2bdae9ec0484f3e9e834e9.jpeg?width=1200)
シドニーのネイルサロンで働く!
ワーホリで渡豪して20日で
ネイルサロンでの仕事をゲットできました!
日本での経験
大学卒業後、ごく普通の販売職を2年弱経験。
あまりの激務とパワハラまがいの上司にやられ
退職後1年ほどニートに。
その間にネイル検定2級、ジェル検定初級までを
通信教材を使って独学で取得し
ネイルサロンに就職しました。
3年2か月働いて、渡豪!
未経験+専門学校等の卒業歴もなかったので
ネイルサロンへの就職もなかなか大変でした。
3年も働けば全メニュー、ある程度のデザインに
対応できたし、指名のお客様も月30名ほど
獲得することができました!
仕事探し
渡豪して間もない時は、学校の友達とも
遊びに行くほど仲良くなれてなくて
14時に語学学校が終わって直帰。
めちゃくちゃ暇で(笑)
Instagramでシドニーのネイルサロンを探したり
JamsTVで仕事探しをしました。
日本スタイルのネイルと
欧米や他のアジア圏のネイルサロンのスタイルでは
メニューや商材がかなり違うので
日本系サロンで求人を探して見つけました。
見つからなかったら、歩き回ってお店に直接
レジュメ(履歴書)を持って行ってたと思います。
InterviewとTrial
メールでレジュメを送り求人に応募。
3日後にはインタビュー(面接)とトライアル(お試し)に
行くことができました。
インタビューはちょー---ラフ。
日本だと、志望動機は?とか自己PRとか求められるけど
そういうのは一切なし。(あくまでも私の場合です)
何のVISA持ってるの?
どれくらい働きたいの?学校行ってるの?
日本でどれくらい経験あるの?等々。
そのままトライアルとしてオーナーのネイルオフと
ジェルエク、カラーをする、、、、はずが。
オフしてる最中にお店がバタバタ忙しくなり
突然お客さんのカラーとトップを塗ってと
任されました(笑)
ありなの?大丈夫なの?ってすごく驚いた!
良くも悪くも(?)本当にラフだよね、、、
そんなこんなで
採用とか不採用とかの英語がわからず
とりあえず何か聞かれてYes!って答えたら
次のスケジュールを言われ、
次来た時に1か月分のシフトを渡すね!と言われたので
採用なのかな、、、?と思って
その日のインタビューとトライアルが終わりました。
これが渡豪して15日。
その後の初出勤は渡豪して20日目でした!
我ながら上出来だなと
褒めてあげました(*'▽')w
![](https://assets.st-note.com/img/1661943555772-gC7b80dEEw.jpg?width=1200)