
原始的だけど、やっぱり紙とペンが好きだ。
日記をつけ始めることにした。
お気に入りのノートとボールペンで。
やっぱりSNSには書けないこと、書くほどでもないことがあるのは必然で
それを残したくて私はお気に入りのノートをAmazonで購入した。
以前購入したものは、父の闘病ノートとして使っている。



1ページの半分を埋めるイメージで、起きた時間から書き始めてその日あったことを手短に、あとは作った晩御飯のメニューを書いている。
愚痴は書いても、妬み嫉みは書かないように気をつけている。なんとなく。
これは3日坊主にならずに続いている。
noteのネタにならないような本当に些細な話しか書かないから続くのかもしれない。
書き始めて思ったのは、決して綺麗な字ではないけど書くことが好きだなということ。
高校時代は手紙や交換日記の返信を書くことに授業時間を費やしていたし、そのせいで腱鞘炎になったほど書くことが好きだったことをこの日記が思い出させてくれた。
つい、1ページ丸々書きたいなと思う日もあるけど
簡潔にテンポよくまとめるためにも1日半ページのルールで今のところは抑えている。
よっぽどのことがあれば、そのルールは破られるだろう。大喧嘩したとか、そんな事件があれば。