![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122962545/rectangle_large_type_2_dc273628f540083dc17e22b4de132cae.jpg?width=1200)
【エッセイ】ココナッツチョコレートが食べたい!
みなさんは最近、無性に何かを食べたくなったりしただろうか?
私は先日、どうしてもココナッツチョコレートが食べたくなって、Amazonで「Wittakers(ウィッタカー)ココナッツチョコレート」を購入した。
本当は、業務スーパーの「ココナッツパラダイスチョコレート」が食べたかったのだけど、自宅安静の身で買いに行くことができず、他の商品を探すことにしたのだ。
実を言うと、この商品はAmazonでも扱われているのだが、業務スーパーでのお値段に比べてすさまじく高価になっていたので、躊躇したという経緯もある。
他のもので安く代用できるなら、それに越したことはない、と思うのだ。
購入した「Wittakers(ウィッタカー)ココナッツチョコレート」は、チョコレートの中にココナッツが練り込まれているタイプのチョコレートだ。
しっかりココナッツの香りと食感がするし、チョコが溶けた後にはココナッツが舌の上に残る。
味も申し分ない。
でも、欲を言えば、もっとココナッツを感じたい!
私は、ココナッツのシャクシャク感を強く感じられて、尚且つあの白い繊維がいつまでも口に残るようなチョコを欲しているのだ。
そこで、今度は「プレスティージオ」なる商品を購入してみようと思う。
パッケージから、ココナッツがぎっしり入っていることが期待できる。
これで、満足のいくシャクシャク感が味わえるといいな。
それにしても、こんなにココナッツチョコレートの種類が少ないとは思わなかった。
確かに、日本ではあまりメジャーではないかもしれないなと思う。
上にあげたチョコレートたちも、それぞれスペイン、ニュージーランド、ブラジルで作られたものだ。
輸入菓子が簡単に手に入る世の中に感謝である。