![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159820433/rectangle_large_type_2_ce22a439a7366973cd5a3caab3737147.png?width=1200)
Photo by
doodle_works
ペコリス🐿️日記 No.303 工夫が無駄を省く🥰
2024 1029
あっという間に
10月が又終わりそうだ。
ついこの間、
新しい年が明けて
この日記を1年間
毎日続けることを
目標にしてきた
気がする。
今日で、
303日目である。
一年は365日だから
今年もあとわずかな
気がしてきて
益々せわしい気持ちになった。
昨日新しい手帳を
購入したし、
年賀状の準備や、
お歳暮の雑誌が
百貨店から
届いたりと
あちらこちらで
来年の為にと
動き出しているのだ。
その上、
クリスマスの
準備もあるだろう。
子供にとって
クリスマスは
お正月と同じくらい
楽しみなものである。
大人にとっては
新年と同様
出費の多い季節だ。
ペコリの森🌳でも
クリスマスになると
あちらこちらで
飾り付けが始まるが
それは寧ろ、
自然を活用したようなもので
質素ではあるが、
人工的なものはほとんどない。
人工的なものは
季節が変わると
ゴミとなってしまうものが
多いので、
環境を考慮して
無意識のうちに
そうなっているように思える。
鮮やかさには
少々かけるかも知れないが
それはそれなりに
楽しいものである。
色々と
初めに考えて、
工夫しておくと
後片付けも
無駄が省けて
時間と手間の
節約になる。
一石二鳥で
楽ちんである。🤭❤️