〜「したのか」「させたのか」〜
12.13 高学年トレーニング
体幹トレーニングを継続していく中で、負荷をかけたり、新しい動きを入れたりを繰り返しています。この日は、チューブを使ってのトレーニング。自分のやりたいようにさせてくれないのがチューブ。
逆らうように身体が言うことをなかなか聞いてはくれません。
継続、継続、継続していきましょう。
【「したのか」「させたのか」】
クリアランスや自陣からのキックインから前進するトレーニング。
グループでの戦術トレーニング。最近は毎回行っています。再現性を取りに行く作業は大切で、戦術メモリーが積み上がります。
ある程度決められた動きをして、DFの動きを観察する。より良いと思う判断をして、タイミングを合わせるようにボールを回していきます。
エラーが起きてボールを取られる時もあれば、上手く連動して相手ゴールへ近づくことも。
①何が悪くてボールを奪われたのか②どこが良くてボールを前進させることができたのか
①も②も、戦術(ある程度決められた動き)があるから分析できます。分析できれば、改善して精度を高めていくことができます。
前進【「したのか」「させたのか」】のどちらになっているのか、は大きな差で、再現性が受け取れるのは後者。
意図をもって働きかけること。が重要です。
継続、継続、継続。
トレーニング頑張りましょう。