見出し画像

〜知る、できる、使える〜

今日からスクールの活動の様子を書いていこうと思います。どうぞ、よろしくお願いします。


2ヶ月ぶりにみんなで集まりボールを蹴ることができました。スクールの再開です。低学年クラスは7名で、ボールを蹴り出して1年に満たない子もたくさんいます。ボールを蹴ることがもっと好きになり、どんどん練習して、夢中になっていきましょう。

ラダー、おにごっこ、ボールフィーリング、パスコントロール、ゲーム。
メニューの中で1番盛り上がるのはおにごっこ。タッチをされては悔しがり、タッチを仕返しては喜びます。感情の出入りが多く
コーチも一緒に楽しみます。

【知る、できる、使える】

何事もそうですが、知ることができて、できるようになり、使えるようになるものです。パスをする時はインサイドキックを使う。味方の動きを観てパスをする。試合で「使える」ようになっている子がいました。いいプレーがたくさんあり、成長を感じることができ、コーチも嬉しくなりました。

スクール休み前に練習してきたことを「使える」ようになっているということは、身についているということ。

子どもたちが上手くプレーできない時に「練習でやったぞー。」とついついコーチは言ってしまいがちになります。どうしてできないのか。どういう伝え方がよいのか。どんな練習に取り組めばよいのか問う。

どのような練習を繰り返し、どのくらいの期間トレーニングを積んで「使える」ようになるのか、日々考える。

これからも一緒に成長していきましょう。


「身体を上手く使えるようにする」

「判断よくプレーできるようにする」



サッカーもフットサルも両方プレーしてきた選手が多い方が日本サッカーは強くなる。
ジュニアからフットサル。
差をつけたいならフットサル。
ジュニアから変える。

そうすることが1番近道。

サッカーW杯優勝を観る。みんなで観る。


#大阪
#フットサルスクール
#スティモジートフットサルスクール
#stimozeet futsal school
#GINGA
#サッカーW杯優勝まで

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?