![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143746557/rectangle_large_type_2_9fd3c264cc89bed35193e3b68e5ae5e3.png?width=1200)
40日目〜師匠〜
こんばんは。なんやかんやで僕の実習も四週目に突入しています。慣れて来た頃でもあり、疲れて来た頃でもあります。
そんな大変濃い毎日を過ごしているわけですが、僕に日頃指導をしてくださる薬剤師の先生、
いわゆる師匠の話をしたいと思います。
忙しい店舗なのでたくさんの薬剤師の先生がいて、いろんな方に様々な事を教わるのですが、一人、
歩く薬学辞書と呼ばれている先生がいます。
この先生の知識量はとてつもなくてですね、最新の論文に基づいた知見や、医療ニュース、新薬の情報、医薬品供給状況など、ほとんどの情報が抑えられています。
他の先生からも特殊だと言わしめる、薬学という学問を楽しんでる系薬剤師です。
この先生が指導薬剤師という訳ではないのですが、日頃目があったら薬学クイズを出されます。
まるでポケモントレーナーですね。
暇な日には3時間ほどマンツーマンで講義をしてくださる日もあるほど。
めちゃくちゃ毎日の
学びが深く、僕も薬学を楽しみたい系薬学生なのでとてもありがたい環境です。
ただ、師匠の業務に支障が出ていないか心配です。