見出し画像

日本地形学連合(JGU)2023 in 五島

11月3日から3日間,五島列島の福江島で行われたJGUに参加してきました。研究室メンバーも4人参加しました。4人は大会運営の補助業務もしてくれました。普通に参加するよりも参加者の皆さんと交流できたり,真剣に発表を聞いたりできたのではないかと思います。
大会初日は一般の方向けのシンポジウムが行われました。参加者は総勢100人ほど集まりました。福江島を含む下五島エリアは2022年に日本ジオパークに認定されたこともあり,市民の方々も多く参加していました。総合討論でも市民の方からの質問や意見が多く飛び交っておりました。
最終日には,下五島エリアを見学する巡検が行われました。参加者は30人!大型バスがぎっしりでした。見学場所は鬼岳,鐙瀬(あぶんぜ)溶岩海岸など地形的特徴のある山や海を見学しました。この日は気持ちの良い秋晴れで,いろんな地形にはしゃぐ大人たちに学生たちが驚いていました。
お昼ご飯は五島うどんをいただきました。細平打ち面でほどよいコシと香りがありおいしかったです。参加者のほとんどがお土産を買ったためレジには大行列ができていました。
学生たちも早朝から釣りに出かけたり散歩したりと,五島を満喫していたようでした。まだまだ行きたい場所,食べたいものがあるのでプライベートで行こうか迷うほどです。皆さんもぜひ。

JGU大会での本研究室からの研究発表
・田代達也, 若狭 幸, 林田大志, 松田大志, 高橋直人, 東健一郎, 館野正之, 高杉真司. (2023): 温泉熱利用に向けた高効率熱交換器を用いた熱帯果樹の試験栽培. 日本地形学連合2023年秋季大会.
・佐藤一輝, 田代達也, 小岩直人, 若狭 幸. (2023): SfMを用いたタフォニの簡易的な計測方法. 日本地形学連合2023年秋季大会.

いいなと思ったら応援しよう!