![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45040511/rectangle_large_type_2_1c3b2f78e871d6bd4d40a3b4239a2240.png?width=1200)
味覚音痴による参考にならないシャグレビュー #003
これまでTwitterやInstagramに投稿していたシャグレビューをnoteでまとめてみた。
やっと個々のシャグについて呟き始めたけどレビューとは程遠い。
2019年5月16日
2019年5月17日
燻してあるシャグをヴェポライザーで吸うのは苦手だと思っていたけど、美味しいと感じるようになってきた。
イヤ、むしろクセのある匂いのシャグを求めちゃってる。
2019年5月21日
さっきヴェポライザーで吸ったドラムが異様に美味しかった。
最初こそ漢方のような燻した独特の味だったけど、途中から気付けば深いコクと甘みに包まれていました。
2019年5月21日
ヴェポライザーで吸い比べてみたワケじゃなく記憶だけだと、エクセレントキールロワイヤルとアークローヤルワインベリーはほぼ同じ。
そしてどちらも巻いてみてもしっかり香る。
2019年5月25日
スペーサーに詰めて持ち運んでいるだけなのに着香飛び過ぎ!
2019年5月28日
コルツのライチはグリーンティーの何かの香りが足りないだけのような気がする。あくまで記憶の中での話。
2019年6月4日
チョイスレモンチェロは酸味が…これは妊婦さん用だな。って、吸っちゃダメじゃ〜ん。
2019年6月4日
ヴェポライザーで吸うドラムは燻した味なのにとても甘い、不思議な感じ。
2019年6月7日
バイオリンのシャグは芳醇…イヤ、味噌だわ。
2019年6月9日
ハーフスワレやクローブを最初ヴェポライザーで吸った時は無理と思って、巻き巻きして燃やして美味しく頂いたけど、今はヴェポライザーが美味しい。
そんなに短期間で人間の味覚は変わるものなのかなぁ?
2019年6月9日
バイオリンのシャグはブレンドにも最適って聞くけど、パピヨンクローブに混ぜてもメチャ主張してくる!
2019年6月10日
ガンドゥン、もう少しクセがあるかと思ったら違った。
熟成というのはハーフスワレのような燻した感のことなのね。鰹節感とも違うけど、さらにお茶でスッキリさせた感じ。
まさにエキゾチック、分からんけど。