![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113610895/rectangle_large_type_2_cb60e5387707357575496dc19531530f.jpeg?width=1200)
九月一日ヲ忘レルナ④~関東大震災から100年~
災害実験を行いました。地震時の建物の揺れや耐震化について、実際に間近でみて体験できる『ぶるる』での実験や、液状化現象の実験を行いました。自宅の耐震性の確認や液状化が起こりやすいエリアをハザードマップで確認するなどのきっかけにしてください。
『ぶるる』で実験!
筋かいの効果
柱と柱の間に斜めに入れて建築物などの構造を補強する筋かい(すじかい)の効果がよく分かります。
![](https://assets.st-note.com/img/1692268721807-O5WixodTbj.jpg?width=1200)
屋根の軽量化
屋根の軽量化が耐震性を高めていることが分かります。
![](https://assets.st-note.com/img/1692268730407-TdaEicBIhp.jpg?width=1200)
液状化実験!
液状化現象とは?
![](https://assets.st-note.com/img/1692863380469-kLGKmBfd3j.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692265636900-hpMuFoWNnB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692265641312-K08lOwntlp.jpg?width=1200)
液状化現象のメカニズム
![](https://assets.st-note.com/img/1692265730337-UocKcBM8EX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692265734531-3YK7wDM4h2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692863406045-tzGu0SswCF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692265742328-gqvQIviy6p.jpg?width=1200)
液状化実験
水が地面から湧いてくる状況が分かります。
![](https://assets.st-note.com/img/1692268740520-rabQYqNAIv.jpg?width=1200)
ペットボトルを使って液状化
画鋲が浮き出てきたり、地盤が下がったりしている様子が見られます。家でも簡単に作れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1692268749458-QH3PSEblYx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692268754036-cygP2xo3Oi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692268933307-kGepETuCB5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692268972128-ZTMzF4XeJX.jpg?width=1200)
TwitterとInstagramで動画を投稿していますので、是非見てみてください。