見出し画像

これ持って50代始めます。

来年、2025年はちょっとした特別な年なんだそうだ。
昭和で数えると100年。昭和100年。
平成をすっ飛ばしてわざわざ昭和で数えるのもヘンな話だけど
とにかくそういう年なんだそうである。

で、この私にとってもちょっとしたアニバーサリーイヤーなんである。
昭和50年生まれ、2025年でめでたく50歳。
こっちの方が納得感があるというものだろう。

この1年は50歳からどう生きるかをずっと考えてきた。
久々に買った紙の手帳にあれこれ書き記した。
何をすべきか、何をしたいか、何を目指すか。

50歳である。
100まで生きるとは思っていないが
楽観的に見積もっても確実に残り半分は切っている。
もしかしたら3分の2は来ているかもしれないし
あるいは残り10年くらいかもしれない。
多分、そういう年齢だ。

で、冒頭の写真である。

ずっとほしいと思いながら
なかなか一歩が踏み出せなかったミラーレス一眼。
ついに買っちゃったんである。
ニコンの新製品、Z50Ⅱ。
なんと発売翌日に購入。
私にしては珍しいミーハーな買い方をした。

エントリー向けとは言え今時の初任給くらいの額である。
買ったからにはやるしかない。やれ。やるんだ。
やりたいと思いながらなかなか動かなかった
自分の尻を叩く気持ちでエイやと購入した。
この金が惜しければモノにするんじゃ。

ということで記念すべき最初の作品。

作品名『母の朝食〜残り物を集めて〜』

ほかほかご飯だったのに冷や飯みたいなのは何故だ?
そして後ろにチラッと掃除機が入っていたことに今気づいた。

昨晩布団の中でネット上の取説を見ていたら
あまりの機能の多さにたじろいで早々に見るのをやめた。
画面に謎のマークがいっぱい並んでおる。
でも初任給だし(誰の?)無駄にしないように頑張って学ぶんだ。

Nikon Z50Ⅱ。
コロンと小さいのに硬派な感じがいい。好き。
50代はこいつを相棒にあちこち出歩き
面白いモノ・コトを見て回りたい。

私の人生後半戦を象徴するアイテムになったらいいな。

いいなと思ったら応援しよう!